香り世界への回帰か? 相撲部屋へのいざない 夢のお告げ | アロマ&心理カウンセリング 心とからだのセルフケア @東京 調布

アロマ&心理カウンセリング 心とからだのセルフケア @東京 調布

心とからだの健康はセルフケアから。セルフ・カウンセリング、AEAJアロマテラピーアドバイザー・アロマハンドセラピスト資格認定教室 アロマシオン主宰
セラピストのためのweb制作も承ります。アロマ、カウンセリング、自然療法、Web制作のこと語ります

10/15に「真正ラベンダー精油28社 香り薫る試香セミナー」開催します。

AEAJ認定教室 調布アロマシオン主宰、アロマテラピー研究室でも活動し、
web制作もしてる島田さつきです。

 

    

そのアロマの使い方 危険です

一日中・毎日アロマ、ベビーにアロマ

料理にアロマ、直塗りアロマ、猫にアロマ
なぜ危険? その答え教えます↓
東京 調布 アロマスクール アロマシオン

 

日時    2023.10.15(日) 13:30~16:30

場所    都心部(新宿周辺)の予定。
レンタルルームの人数制限により予定場所を変更する場合があります。

 

これが本当に最後になります。

ご興味のある方はお早めに~

お申込は↓

 

今朝、久々に物語調な夢を見た。

 

何かの理由で仕事が15時位と早く終わり、帰りに食料品など安売りの買い物ができた帰り道。
以前、働いたことがあるとされる仕事場の前を通ると、その職場の人たちが帰る時間に出くわし、面倒だからと見つからないようにこそっとその場を通り過ぎる。


その後、止めたはずの自転車を探し歩き回るが全く見つからない。
その自転車で通勤している風なのだが、自転車そのものは、小学生の時に買ってもらったピンク色でサドルにバラの模様がある自転車で、すでにものすごく劣化している。
(本当にその自転車が存在していたかは疑問…)

そのうち、買い物したはずの買い物袋(エコバック)も失くしていると気づく。
自転車探しに気を取られ、大量に買い物したその重いエコバックをどこかに置いてしまったらしい。
エコバック、自転車、両方が全く見つからないとあって、焦って探すのだが…
たぶんその中には財布なども入っているはず。
手元には他の持ち物が一切ないので。

自転車を止めたはずの自転車置き場は、あるアーケードか、テナントビルの敷地内にあり、その敷地をもう一度探す。
すると、そこでイベントをしていて、既に片付けを始めているアンガールズ田中氏に出くわす。彼は、イベントで使用した机を動かそうとしていた。


その姿を見ていると館内アナウンスがされていると気づく。
アナウンスがされているとすれば、事務所に人がいるはずと、近くの店員らしき人に事務所を尋ねると、すぐ目の前の部屋を教えてもらえた。


扉が開いたままのその部屋には警備員が2人いたので、エコバックの落とし物、忘れ物がないか聞くが、落とし物は無いと言われてしまう。
しかし、その一人が私の手を取り手の甲の匂いを嗅ぐと、あるところを紹介してくれるという。

建物の出口すぐの家の前にくると、相撲部屋を紹介するからそこに行くように言われる。
手にびん付け油の香りでもしていたのか…?
と思いながら、歩き出すところで目が覚めた。

 

ここのところ、アロマテラピーに関する活動は、ほぼ休止状態でした。

というのも、昨年、叔母の闘病と亡くなった後片付けのため、
多くの時間を割いたため、数か月仕事もままならず。

そのしわ寄せが続き、しっかり稼げる出稼ぎ派遣に勤しんでいるからです。

 

しかも、もう1年以上も鼻、喉の不調が続いており、
動画のナレーションも思ったように取れずじまい。

 

そんな中この夢は、何の啓示でしょうかね。


 

「真正ラベンダー精油28社 香り薫る試香セミナー」

【アロマテラピー研究室】ただいま受付中のセミナー

『黄帝内経』読解セミナーVol.2「天年」編第一部 リクエスト開催受付中

『誰も言わなかった  アロマテラピーの本質』読解 webセミナー (Vol.1~5) リクエスト開催受付中

 

アロマテラピー研究室は、翻訳によって日本にアロマテラピー広めた故・髙山林太郎氏が創設。

髙山氏から後継人指名をされた林さんとともに、髙山氏の思いを引き継ぎ、髙山氏のアロマ遺産管理とアロマテラピー啓蒙活動をしております。