3年前の感想に再感動した「高山林太郎の遺言」セミナーの残り香 | アロマ&心理カウンセリング 心とからだのセルフケア @東京 調布

アロマ&心理カウンセリング 心とからだのセルフケア @東京 調布

心とからだの健康はセルフケアから。セルフ・カウンセリング、AEAJアロマテラピーアドバイザー・アロマハンドセラピスト資格認定教室 アロマシオン主宰
セラピストのためのweb制作も承ります。アロマ、カウンセリング、自然療法、Web制作のこと語ります

またまた過去ブログの発掘ですが…感想に再感動です~笑い泣き
AEAJ認定教室 調布アロマシオン主宰、アロマテラピー研究室でも活動し、
セラピスト向けにweb制作もしてる島田さつきです。

 

    

そのアロマの使い方 危険です

一日中・毎日アロマ、ベビーにアロマ

料理にアロマ、直塗りアロマ、猫にアロマ
なぜ危険? その答え教えます↓
東京 調布 アロマスクール アロマシオン

 

2019年3月に「高山林太郎の遺言-アロマセラピストに遺したメッセージ」というセミナーを開催しました。

これは、高山先生の最後のブログ記事を取り上げたセミナーでした。

ブログ自体は、アップしないまま亡くなりました。

 

次の年、その時の動画を配信しました。

ちょうど3年前、その感想ブログをアップしました。

 

「オカルティズムが辿った道筋と同様に、植物療法の本質を逸脱し、社会的な誤解を生み、やがて間違った方向へ進むのではないかと、強く危惧されていたのだと理解しました。」

「ある種の思想(ニューエイジの流れを汲むスピリチュアリズムと想像します)を根幹としたビジネスと考えると、社会不安を抱える現代日本で支持されるのは、時代の流れなのかなあと思いました。この問題は、「内服や原液塗布は良くない」という次元にとどまらず、非常に危うい傾向だということが、先生の遺稿から伺えました。」

「こうした傾向(非科学的アプローチのスピリチュアルビジネス)が、本来のアロマテラピーの活動の障壁とならないよう、アロマテラピーを語る時に、科学的な合理性と客観的なデータを提示できるよう、ますますの学びが必要と強く感じました。」

 

今さらながら、この感想を再度、拝見して、また感動していました。

こんなにも読み取ってくれるとは…と。

 

私は、色んな発信をしますが、その都度、果たして誰かに伝わっているのだろうか?

と思いながら続けています。

 

アロマの授業も同じです。

私の教えていることは、果たして伝わっているのだろうか?

表面だけを理解して、その本質は素通りされていないだろうか…

もし、そうだとしたら、やはり私のやり方が間違っているんだなと。

 

そんなことを思いました。

残念ながら、ここ数年で脳の著しい衰えを感じています。

言葉がなかなか出てこない、昔の記憶が曖昧。

過去の自分の講座動画を見ると、すごいこと言ってるけど、その知識をどこでつけたっけ?って覚えてない。

 

やばいね…💦

 

どんどん怪しくなる頭と身体が、使い物にならなくなる前に、

たくさんのことを伝えなくちゃ…

 

そんなことを思う今日この頃です。

 

『誰も言わなかったアロマテラピーの本質』読み解きセミナー Vol.2参加者募集中

 

 『誰も言わなかったアロマテラピーの本質』とは…
翻訳によって日本にアロマテラピー広めた髙山林太郎氏の最後の著書にして、たった10日で回収・発売禁止となった幻の書籍です。このセミナーは、2020年から始めましたが書籍まるごと取り上げるため、全7回を予定しております。
現在5回目までリリースしており、既に終わった回は、リクエスト2名以上で開催しています。


日時→2023年6月23日(金)
20:30~22:30(最大延長23:00まで)

webセミナー

このVol.2は、初回は2020年に開催され、リクエストのたびに開催しております。
書籍内のうち以下の部分について取り上げています。

第Ⅰ部 アロマテラピーが生まれるまで
第2章 アロマテラピーの誕生

ペニシリンもラベンダー油の医薬的利用も農民の知恵からはじまった
ルネ=モーリス・ガットフォセの逸話
ルネ=モーリス・ガットフォセの逸話の真相
アロマテラピーが誕生したときの時代背景
アロマテラピー発祥の地、フランスの現状
アロマテラピーとアロマセラピー
こんな英語は存在しません
マンガ首相とエステシャン

 

第3章 アロマテラピーとアール・ヌーボーとの結びつき
マルグリット・モーリーについて
アール・ヌーボ(新しい芸術)とバレエ・リュス
ルネ=モーリスとマルグリット
ルネ=モーリス・ガットフォセとジャン・バルネ博士 

 

アロマテラピーという名を誕生させたガットフォセ。精油を用いた施術の先駆者モーリー女史。アロマテラピーを科学視点で捉え直したバルネ博士

現代アロマテラピーを作り上げた3人をその背景の歴史とともに、著者独自の視点で語る章です。


いよいよ植物療法の中から「アロマテラピー」という位置づけをした人々の登場です。

アップデートされている方は知っている、ガットフォセの逸話の真相があります。

しかし、本書の話題にも実は謎が…

そのお話は、セミナーでしか取り上げません。

 

高山先生が翻訳したバルネ博士にまつわるお話もここからです。

そしてなぜかニジンスキーがでてきますよ~(知ってるかな?)

ここからがやっと著者だからこそ語る内容が始まります。

ご参加いただいた方の感想集はこちらから↓

 

 

詳細、お申込みは以下へどうぞ

 

【アロマテラピー研究室】ただいま受付中のセミナー

『黄帝内経』読解セミナーVol.2「天年」編第一部 リクエスト開催受付中

『誰も言わなかった  アロマテラピーの本質』読解 webセミナー (Vol.1~5) リクエスト開催受付中

 

アロマテラピー研究室は、翻訳によって日本にアロマテラピー広めた故・髙山林太郎氏が創設。

髙山氏から後継人指名をされた林さんとともに、髙山氏の思いを引き継ぎ、髙山氏のアロマ遺産管理とアロマテラピー啓蒙活動をしております。