胸にせまる アロマテラピーの真髄『誰も言わなかったアロマテラピーの本質』ご感想 | アロマ&心理カウンセリング 心とからだのセルフケア @東京 調布

アロマ&心理カウンセリング 心とからだのセルフケア @東京 調布

心とからだの健康はセルフケアから。セルフ・カウンセリング、AEAJアロマテラピーアドバイザー・アロマハンドセラピスト資格認定教室 アロマシオン主宰
セラピストのためのweb制作も承ります。アロマ、カウンセリング、自然療法、Web制作のこと語ります

『誰も言わなかったアロマテラピーの本質』読解セミナーVol.5は、6/3、6/10、6/16に開催しました。

AEAJ認定教室 調布アロマシオン主宰、アロマテラピー研究室でも活動し、web制作する島田さつきです

 

    

そのアロマの使い方 まちがいです

一日中部屋でアロマ、ベビーにアロマ

料理にアロマ、直塗りアロマ
なぜまちがい? その答え教えます↓
東京 調布 アロマスクール アロマシオン

 

『誰も言わなかったアロマテラピーの本質』読解セミナーは、ご希望者が2人いれば日程調整し開催いたします。この記事では、Vol.5を受講された方のご感想を掲載いたします。
 

 『誰も言わなかったアロマテラピーの本質』とは…
翻訳によって日本にアロマテラピー広めた髙山林太郎氏の最後の著書にして、たった10日で回収・発売禁止となった幻の書籍です。このセミナーは、2020年から始め現在5回目まで開催致しました。書籍まるごと取り上げるため、全7回を予定しております。
過去の回は、全てリクエスト開催で2名以上になれば開催しています。

  読解セミナーVol.5とは

 

  『誰も言わなかったアロマテラピーの本質』セミナーVol.5ご感想

6/16にご参加いただきましたYさんのご感想です。

 

5回目にして、アロマテラピーの真髄にせまる考察が胸にせまりました。
これらの視点・考え方はアロマテラピーに関わる全てのものが知るべきではないかと思います。
もし、過激な表現の仕方で世の人の目に触れる機会がなくなってしまったのだとしたら、あまりにもあまりにもあまりにももったいない内容だと改めて感じます。

ありがとうございます~

Yさんは、初回からずっと参加なされて、高山節にアテられながらも、この書籍が何を著しているのか、ずっと諦めずに追いかけてくださっています。
批判的、過激、独善的…などと書評を並べてしまえばそれだけで終わってしまうこの禁書。
けれど、本当に著したいことは、何だったのだろう。。。?
と、突き詰めていくと、バルネ博士へのオマージュでもあり、アロマテラピーに携わるプロフェッショナルな人々への願いなのです。

この5回目にして、みなさんに伝えたかったまさに本質が、「アロマテラピーの真髄に触れてほしい」という願いが、この回の部分に込められていたのだと…
私も講座準備をしながら、ハっとさせられたのでした。

 

今回とても心に響いたのは
ニセモノにあふれていると云われる精油についてのくだりで
「なによりも本物の香りを知ること」という部分

オリジナル、ホンモノ…

それを考えるとき、カニカマを思い出します。

例えばカニは食べたことなくてもカニカマは食べたことあるよ、という人がいると思います。

しかし、オリジナルがあるからこそレプリカが存在するわけで、レプリカがホンモノと思い込まされるのは、どんな場合でもとても危険なことです。

念のため付け加えますが、これはレプリカを否定することとは違います。

 

そして、そのホンモノとはいったい何なのか。。。

ホンモノであることの意味を問われているのです。

 

成分では測ることのできない、本物の、全体の香りこそに意味があり
ビオスチムリン効果という上位概念をもって発揮される精油の効果

ここは、ぜひともセミナーで多くの人に理解していただきたい部分です。

その上位のものとは成分分析ではとらえられない植物の生命エネルギーのように感じました。
それと成分と人間側の相互作用の中に精油の効果の秘密がある

そう…本当にそうですよね。

謎に満ちた世界が、エビデンスだけに留まらない世界がここにあるのですよね。

アロマセラピストであれば、なぜこれが功を奏したのだろう?
という、成分だけでは説明できないシーンというのを体験されているではないでしょうか?

そんな風に考えるとわたしにはアロマテラピーの意味というものがとてもしっくり感じられました。
だからこそ本物の精油を使いこなす必要があることも

 そう…植物そのもののホンモノが持っている力。

そこに秘められたパワーが何なのか…未来ではそこにたどり着いているかもしれません。

利益追求主義・ニセモノにあふれた世の中にあって、
本物をきちんと追求することの大切さ重要さを教えられたように思います。
物理的に本物を探すだけでなく、本物とはいったいどういうことなのか?
そこに思いを馳せること忘れてはいけないなと、ひどく胸を打たれた回となりました。

ああ、そんな風に感じていただけて本当に嬉しい。

私たちが先人に教わることとは、知識の伝承だけに留まらないはずです。

それであれば、ああやって、こうやったら、こうなるよといったマニュアルで良いのですから。

 

もう、もの言わぬ故人が伝えたかったことを、こんなにも汲み取って血肉にしようとしてくださる。それだけでセミナーを行った甲斐があるというものです。

島田さんや林さんには、このように世に出してくださって、改めて本当に感謝です。
このような見解に触れられていること、アロマテラピーに関してこれまでの何よりも深い学びになっていると思います。
ありがとうございます。

いいえ、こちらこそありがとうございます!!

そしてまた、このホンモノのアロマテラピーの意味を、次々と伝えられていくことを願ってやみません。

 

過去の回は、リクエスト開催しており2名以上集まれば開催いたします。

 

気になったらぜひ、お問合せくださいね。↓

『誰も言わなかった  アロマテラピーの本質』読解 webセミナー (Vol.1~5)
リクエスト開催いたします。

 

【アロマテラピー研究室】ただいま受付中のセミナー

『黄帝内経』読解セミナーVol.2「天年」編第一部 リクエスト開催受付中

『誰も言わなかった  アロマテラピーの本質』読解 webセミナー (Vol.1~5) リクエスト開催いたします

 

アロマテラピー研究室は、翻訳によって日本にアロマテラピー広めた故・髙山林太郎氏が創設。

髙山氏から後継人指名をされた林さんとともに、髙山氏の思いを引き継ぎ、髙山氏のアロマ遺産管理とアロマテラピー啓蒙活動をしております。