”千葉勝浦で会った髪の長い男の正体は…” | アロマ&心理カウンセリング 心とからだのセルフケア @東京 調布

アロマ&心理カウンセリング 心とからだのセルフケア @東京 調布

心とからだの健康はセルフケアから。セルフ・カウンセリング、AEAJアロマテラピーアドバイザー・アロマハンドセラピスト資格認定教室 アロマシオン主宰
セラピストのためのweb制作も承ります。アロマ、カウンセリング、自然療法、Web制作のこと語ります

夏は、怪談…
AEAJ認定教室 調布アロマシオンを主宰し、アロマテラピー研究室でも活動中の島田さつきです。

【アロマテラピー研究室】

中医学を学ぶ 動画セミナー「湿邪」  視聴期間8月末まで

『誰も言わなかった  アロマテラピーの本質』読解セミナー Vol.4受付中

 

アロマテラピー研究室は、故・髙山林太郎氏が創設しました。
髙山氏は、多くの書籍によってアロマテラピーを日本に広く紹介した日本アロマの火付け役でした。

ロバート・ティスランドの本、ジャン・バルネの本、アロマテラピー界のバイブル「アロマテラピー大全」を翻訳したのも髙山氏でした。アロマテラピー研究室では、髙山氏から後継人指名をされた林琳さんとともに、髙山氏の思いを引き継ぎ、髙山氏のアロマ遺産管理とアロマテラピー啓蒙活動をしております。

 

その昔、夏の夜のTVといえば怪談でした。

番町皿屋敷に四谷怪談…

現在、寺田 心くんでリニューアルされている妖怪大戦争とか…
白黒の時代は、そのモノクロであるがゆえにコワかったりしましたね。

 

さて、そんな時代にあったコワイ体験をリブログしておきます。

 

 

8月のセミナーのお知らせです

8月17日には、招致いただいたセミナーがあります。

 

精油を飲むとどうなるの?
飲むって実際、どういうこと?

フランスではメディカルアロマっていって飲んでるんだよね?

飲むのは推奨されていないケド?
日本では飲まない使い方が推奨されている。

それはわかっているけれど、モヤモヤしている…

そんなみなさまに、オススメです。

 

動画視聴もできるようです。

格安ですから、ご興味ありましたらどうぞ~

 

◆8/17 開催 「精油を飲む」を考えるオンラインセミナー 募集中

 

こちらはアロマテラピー研究室 プレゼンツのセミナーです。

今回は、第4章である前回の続きがありますが、
それ以降の第5章は歴史的なとこを離れて、ちょいと閑話休題な箇所です。

参加者は、後で見られる本編の動画視聴権つきです。

(当日の補足説明はありません)

尚、この回で第1章は終わり、次からは第2章に突入です。

 

◆8/20他 開催 『誰も言わなかったアロマテラピーの本質』読解 Vol.4 募集中

 

 

東京 調布 AEAJ資格認定教室&カウンセリングスクールアロマシオン
日本アロマ環境協会(AEAJ)資格対応→アロマテラピー基礎講座アロマハンドセラピスト講座

1コマから希望学科のみ可 AEAJインストラクター・アロマセラピスト学科対策講座

書いて読む 自分でできるカウンセリングセルフ・カウンセリング®講座

随時募集中 Zoomやマンツーマンでも可能です。お気軽にご相談ください~

他 セラピストのためのホームページ相談・制作 ホームページセラピー も実施中