劣等感はクセである | アロマ&心理カウンセリング 心とからだのセルフケア @東京 調布

アロマ&心理カウンセリング 心とからだのセルフケア @東京 調布

心とからだの健康はセルフケアから。セルフ・カウンセリング、AEAJアロマテラピーアドバイザー・アロマハンドセラピスト資格認定教室 アロマシオン主宰
セラピストのためのweb制作も承ります。アロマ、カウンセリング、自然療法、Web制作のこと語ります

優越感とは劣等感の裏返しである。

webも創るアロマ&カウンセリング講師、アロマシオンの島田さつきです。

 

優越感というと、デキる人に当てはまると思いがちですが、

元々ダメと思う部分があって、OKな部分があったから「やったぜ~優位だ~」ってなる心のことです。

 

つまりベースが「できていない劣勢な自分の部分」に焦点を当てているんですね。

あいつはイケメンだからモテる。でも私の方が背が高い。みたいな。

イケメンじゃない自分の劣等感がベースにあるわけです。

 

劣等感に苛まれる状態ってどんな感じでしょう。

「劣勢と思っている部分」これだけが頭を巡って、自分を評価する全てになってしまうことじゃないかと。

 

劣等感が強いと自己肯定がしづらくなるんですが、そういう時って「私はチビだ」

だけがその人の頭の99%を占めているからですよね。

 

「チビ=自分」みたいな。

この方程式が間違っているとわからない状態。
だって、チビだけど足が速いとか、チビだけど器用とか、色んな自分がいるわけで…

 

その人を慰めるための「いいとこ探し」ではないですよ。


「~だけど」という言葉をつけましたが、事実は 「チビ」「足が速い」「器用」ということです。
自分=(チビ×足が速い×器用…) とこんな方程式が事実なんですよ。

 

事実はチビなだけじゃない自分。チビであることは、自分の数パーセントである。

「自分で方程式を作って縛っていたんだ」と、実感を伴って気づくとストンと心に落ちるんです。

でも、他人から言われても気づきません。

だから本だけ読んだり、他人からの受け売りではダメなんです。

実感がないから。

 

そして、もし実感できたとしても、チビであることは否めません。

でも、チビが悪いんでしょうか?

 

劣等感は、無意識が生んだ思考癖。

 

何センチだったらチビで、何センチからがチビじゃないのでしょう?

どこが境でどんな定義でしょうか?

パーフェクトな姿形、パーフェクトな人格、パーフェクトな身体能力、パーフェクトな財力、

パーフェクトな社会地位etc…、そんなものがこの世に存在するのでしょうか?

 

隣の芝生は青い

無いものねだりは、いつまでたっても自己肯定できません。

欲は底がないからです。

こんな感じです→ 足るを知る 漁師とその妻

 

どんなにチビだって、デブだって、ブスだって、ハゲだって、それがリアルな自分。
そんなの嫌だと、自分ではない誰かに、何者かに成ろうとすることこそが不幸の始まり。
自己肯定するとは、「それも自分」とリアルな自分を受け容れることから始まります。

 

そのままの自分が自分自身であり、唯一無二のオリジナルなのですから。