香りで脳ストレスを軽減!? | ココロが元気になる3つのアプローチ

ココロが元気になる3つのアプローチ

ココロが疲れてしまったとき、ほんの少しの工夫で前を向いていくパワーが生まれることがあります。あなたがあなたらしくあるために簡単にできるココロが元気になる方法をお伝えします

こんにちは。

アロマテラピー・プラーナのセラピスト小林玉枝です

 

今晩は久々にお香を焚きました。

 

 

すごく疲れていたり

ストレスフルな時は夜にお香を焚いて

神経を鎮める時間を持つことが好きでした。

 

最近はお香を焚いていなかったことを思い出し

久しぶりにお香を取り出し

 

火をつけた瞬間から広がる香りは

意識を集中させて

心地よい香りがただある状態になります。

 

その一瞬の集中力が

疲れをふっと癒してくれるのがたまらなく好きなのです。

 

 

 

ところで、ストレスを受けやすい人の脳が

香りによって変化するってご存知ですか?

 

脳の使い過ぎによっておこる

ストレス脳になると

 

余計なことを考えすぎて

ネガティブ思考のループにはまってしまったり

物忘れがふえることも・・・・。

 

ストレスを感じると私たちの身体は戦いの準備をします。

 

副腎皮質からはコルチゾールが分泌されて

ストレスに対して心や身体が対応できるように

調節をします。

 

ですが、その状態が長く続くと

記憶を司る海馬を委縮させて

ポカミスや物忘れなどを

引き起こすことがあるのです。

 

それは、相当、疲弊している状態ですから

そうなったら脳を休ませましょう。

 

 

ちなみにストレスを感じやすい人の脳は

ストレスがかかったときに

右の前頭前野の血流が増えるそうです。

 

こうなると、些細なことでもストレスに感じやすくなるとか。

 

そんなストレスを受けやすい脳の状態もアロマテラピーで

ストレスに強くなる脳に変化するそうです。

 

二週間アロマテラピーを生活に取り入れるだけで

脳の血流の状態が変わるとか

 

詳しくはこちらへ

 

心地よい香りを嗅ぐだけで脳のストレスが軽減できるって

ありがたいことです。

 

ストレスフルになる前に香りで

脳に変化を与えてストレス対策してみましょう!

 

 

頑張りすぎるよりもずっと

ハイパフォーマンスになるのですよ

 

ハート最後までお読みいただきありがとうございました。ハート

 

  クローバー只今、催眠療法キャンペーン中!クローバー 募集中

通常25,000円の前世療法・年齢退行催眠などの

ヒプノセラピーのセッションが

モニター価格10,000円で体験できます。

残り4名お申し込みはアロマテラピー・プラーナまで 

 

ハート自律神経にアプローチする

夏のアロマトリートメントキャンペーンハート

夏のスペシャルサービスです!

ぜひ、ご利用くださいね。

 

 ブーケ1 8月22日は獅子座の新月です。ブーケ1

さあ、少し躊躇していたあのことを

思い切って決断してみてはいかがでしょうか?

 

あなたの人生にスポットライトを当てて

創造的な一歩をスタートすることを

この新月が応援してくれるでしょう。

 

新月のエネルギーの追い風を受けて

獅子座のエネルギーをインフューズした

あなただけの香りをオーダーメイドで創作する

フレグランス・プラーナ」はいかがでしょうか?