イランイランの力 | LOVEと香りで輝かせる アロマキコの日記 

LOVEと香りで輝かせる アロマキコの日記 

アロマセラピストでもあり占い師でもあります。
日常のちょっとしたこと、アロマの事、空間演出の事、トリートメントの事、占いの事、フラワーレメディーの事…。

最近、改めて注目している精油「イランイラン」
学名はCananga odorata
Canangaは素晴らしい香りの花、odorataは非常に芳香のある、という意味になります。
バンレイシ科です。

マレー語では、「花の中の花」という意味を持つそうです。
お花からとれるものなので、生殖器系のトラブルなどにも有効とされています。

どんな言葉も届かなくて、自分でもどうにもできない状況にいる時。
どうしても、浮上できないなぁと、そんなことすらも気づけないような落ち込みの時。
言葉にすると難しいのですが、とっても精神的にまいっていて、大変な時。

そういう時に、「イランイラン」ってすごい力を発揮するように思うのです。
最初は、偶然かなぁと思った「イランイラン」の力。
重なるときって重なるものです。
「偶然じゃないよ」と教えてくれているかのように、それを実感させてくれる出来事が何度もありました。

その方たちが揃って言葉にするのが、
「イランイランに救われました。」

甘くて、その個性的な香りに、普段の好みは分かれると思います。
時にしつこい、と感じることもあるかもしれません。

でも、「イランイラン」を必要としている時、他の香りは全然入ってこない程
その香りの虜になるように思うのです。

「イランイラン」の支配星は、金星です。
だから、人を幸せにしたり、人の気持ちを高揚させたり、
と気持ちに働きかけてくれるのかもしれません。

イランイランは、同じ花から何度も香りをとることができます。
1回目、2回目、3回目…と。
当然のことながら、ランクも違いますし、香りも異なります。
1回目にとれるものは、「イランイラン・エクストラ」などと呼ばれているようです。

アロマキコの日記 アロマトリートメントサロンMARIPOSAオーナーのブログ-2010061618020001.jpg

キューバで見たイランイランの花。