雑用大臣 | 今日ものらりくらり

今日ものらりくらり

息子1人の育児で悪戦苦闘。
今日も1歩進めればそれでいい。
のらりくらりと生きていきたい主婦の日常です。

友達(女性)がもう20年くらい前だけど、

「自分が会社で一番下っ端で小さい会社だから毎年新入社員(男性)が入ってくるわけじゃなくて、もう数年働いてるけどずっと一番下っ端で、でも今年は新入社員をとったらしいからやっと下っ端じゃなくなる」

といってたけど、その1年後くらいに、新人が全く新人の仕事をしてくれないので結局雑用から抜け出せず、ごみ箱にごみ袋をセットするのがなぜか自分の役目になってしまっているみたいで、

「ゴミ大臣してるよ泣

と嘆いていたことを思いだす。

 

ちょっと横にそれるけど、あの時代は女性が雑用係という概念があったからなのかなとも思うね。キョロキョロ

男性でも新人だろうがと思うけど、周囲の偉い人とかがきっと女性の地位を低めて見てたんだと思う。

 

まあそれはさておき、

今自分が友達が言ってたような雑用大臣ですよ。むかつき

 

学校が相変わらず「急に言う」としてきて、昨夜は陸上大会に必要なものをいきなりいろいろ言ってくるという…。不安

安全ピン12本とか急に言われて家にストックあると思う?

 

すぐさま100円ショップへgo!ですよ。物申す

 

ほかにもいろいろ、いろいろあれこれ言ってきてる。

 

あと、某アンケートに答えろという冊子(そこそこ枚数がある)が学校から渡されたのでそれもやったわ。

これ何の報酬もない奴だから。ネガティブ

ポイ活の方がまだましだよ、アンケートと答えたら、しかもそこそこのボリュームあるやつだったら結構ポイントもらえるからさ。

 

塾からも面談の件とか来てるんで、なんか雑用に追われてる。

取りあえず明日は早起きして弁当作らないといけないので、今日は早く寝るんだ!プンプン