うんうん教教祖様 | 今日ものらりくらり

今日ものらりくらり

息子1人の育児で悪戦苦闘。
今日も1歩進めればそれでいい。
のらりくらりと生きていきたい主婦の日常です。

息子の反抗期、かわいいレベルですが、あります。

ここ数日は朝の挨拶をしません。

 

起きたときにおはようと声掛けしますが、あいさつ無視するので、こちらもしつこくおはようございますと言い続けます。

 

それに対して上から

「うん」

と答える息子。

 

おはようございます

うん

おはようございます

うん

 

いただきます

うん

 

こちらが促しの挨拶をするとすべて「うん」と返してきます。

 

たまに間違って

「おはよ・・・あ、・・うん」

などと言い直す時あります。

 

うんうん教か!とつっこんだら、

「うん」

とのこと。

 

この程度の反抗期なのでかなり小さい反抗期です。

だんなが、

「反抗期→成長過程というが、息子の場合はこの反抗期いるか? このレベルの反抗期、この種類の反抗期だったらいらなくないか?」

と言ってます。

 

反抗期→自立への階段だけど、自立に役立ってるように思えないとのことです。

 

そんな旦那自身は反抗期がなかったそうなので、反抗期がよくわからないみたいです。