なんだかんだ振り回された挙句 | 今日ものらりくらり

今日ものらりくらり

息子1人の育児で悪戦苦闘。
今日も1歩進めればそれでいい。
のらりくらりと生きていきたい主婦の日常です。

PTAの話です。

なんか最悪です。

いろいろ主張と誤解ともろもろが絡んで私のせいになってます。

 

問題は福祉系業者と取引するか否かです。

福祉系業者なので学校とのつながりを断ってしまっていいのか、勝手にやめてしまっていいのかということで、やはり取引を続けるべきでは?などと今風に言うと忖度みたいな、察してチャンみたいなのがありまして。

 

本部副会長→委員会で取引するか否かを議題にしようと専門部委員長にいわれ、そうしようと同意。

 

本部会計→議題にしようと言っていたことは知ってたが会計資料を見ると専門部の担当だったので専門部で業者と取引するか否か決めてほしいといった。

 

専門部委員長→業者と取引するか否か今度の委員会で議題にしたいと提案

 

専門部副委員長(私)→その場にいなくて全く議題にすることをしらない。本部会計から言われ専門部で決めなくてはいけないと思い、業者に問い合わせ。本部の言い分と様子が違うので前年度の専門部幹部に業者について問い合わせ。

 

前年度副委員長→前年度、その件については本部担当だと本部に引き継いだ。のちに副委員長の中だけの思い込みと判明。本部には引き継がれてなかった。

 

もろもろの話が出て、結局、

本部副会長→もともと議題にする予定! でも本当は専門部で決めてこちらに相談することだが時間がないので今回は議題にして解決します!

 

専門部委員長→本部会計が専門部で決めろと言っていたから混乱したと反論

 

本部会計→専門部副委員長(私)が本部担当の案件だと聞いたといったのでびっくりした。例年専門部の案件だったから専門部で判断してといった。

 

私の心。→私が悪いの? 私が本部担当だと確認しろと前年度の人に言われて確認したのが悪いわけ? 確認しろって言われたし。議題にすること聞いてないし。議題にするって予定だったなら、私が、「専門部で判断するように言われたから判断材料として本部の意向を知りたい」って聞いたときに今度の委員会で議題にしますよって言ってくれればいいじゃん!!!

何でその時はそのこと言わないで、委員会当日に返事しますっていったのよ。

で、委員会当日なら委員会で議題にしませんか?って言ったらもともとそうですよ!って怒ってくんのよ。

 

ゆえにこちらの委員長が反論したら、私が本部担当だっていうから混乱したみたいにいってくるし。

 

私は確認してって言われたから確認したまでで。

 

結局私が悪者かよ。

なんか振り回されたーーーー。

頑張ってる人ほど馬鹿見るわ。

 

都合悪いですって会に出席せず、仕事しない人ほどトラブルにも合わなくて楽じゃん。

なんかもう嫌になったし。

PTA、マジ面倒くせぇ。