アロマと数秘でママの心と体を楽にする

ドクターマム®︎高木真由美です。

 

 

私が住んでいる埼玉県内の私立中学・高校の

試験は、引き続き募集中の学校もありますが、

既に第1次試験は終了しました。

 

 

息子が通っている中高もまだあと何日か

試験日があります。(試験の時は、学校は

お休みです😅)

 

 

調べたら埼玉県内の県立高校の願書受付

は2/17.18、試験日は2/28、合格発表は

3/9。

 

 

合格発表までまだ1ヶ月以上あるんですね💦

 

 

私立高校に決まった子達とこれから県立

高校を受ける子達との温度差があると聞き

ます😅

 

 

私立に決まった子たちはもう勉強する必要

がないから「みんなでどこへ遊びに行こう

か?」なんて話で盛り上がりたいところだ

けれども、これから県立を受ける子がいる

からそんな話は大っぴらには出来ない💦

 

 

教室にはピリピリとした緊張感が張り詰め

ているんだろうな😅

 

 

お友達から聞いたところクラスメート

同士でもどの高校を受けるかは内緒なん

だとか。

 

 

考えただけでブルブルしちゃいます(笑)

 

 

さて、

 

受験生をサポートするための自然療法のアイテム #1【フラワーエッセンス編】

 

に続き、今回はアロマテラピー編です。

 

 

 

クローバーアロマテラピーとは?

 

アロマテラピーは、自然の花や葉、木などの植物から取れる芳香成分である精油(エッセンシャルオイルとも言います)を使って心や身体の不調を癒し、リラクゼーションやストレスケアそして健康増進、美容、疲労回復に役立てて行こうとする自然療法の一つです。 


香りのある植物のエッセンスを嗅いだり、植物油(キャリアオイル)で希釈して肌に塗ったりして精油に含まれる有効成分を体内に取り込み、私たちが本来持つ自然治癒力を高めていきます。

 

 

 

精油は、私が普段使っているプラナロムのもの

をご紹介しますが、もちろん他のメーカーのもの

でも構いません。

 

 

その場合、雑貨屋さんで売っているようなもので

はなく、出来れば成分分析表がついているメーカー

の精油をお勧めします。

 

 

万一、お子さんが下記にご紹介する精油の香り

が好きでない場合は、無理に使用することは

止めてくださいね。

 

 

嫌いな香りを嗅ぐだけでストレスになっちゃい

ますからね😅

 

 

嫌いな香りを嗅いだ時、オエっとなっちゃう

でしょ(笑)

 

 

まじかるクラウン 不安や緊張感を緩めたい時に

 

マンダリンの香りを嫌いな子はあまりいないと思いますが、ストレス度が高過ぎると嫌いな場合もあります。以前、中学受験をする男の子は、マンダリンを始め柑橘系の香りは全て受け付けませんでした。

 

 

 

ラベンダーの香りは、苦手な方が結構多いかも。

 

 

まじかるクラウン 沈んだ気分を明るくリフレッシュしたい時に

 

柑橘系の香りをあまり嫌う人はいないと思いますが、ストレス度があまりにも高い場合は嫌いな場合もあります。

 

 

 

 

 

 

 

まじかるクラウン 集中力を高めたい時に

 

試験勉強に集中したい時にはマストな精油です。

 

 

 

眠気防止にも良いです。

 

 

作業効率アップに良いと言われています⤴️ 

 

 

まじかるクラウン 風邪・インフルエンザ予防に

 

単体又は何種類かブレンドしてリビングルーム

にディフューザーで焚いておく、アロマスプレー

を作って、外出する時にマスクの外側にスプレー

しておくのも良いでしょう。

 

 

 

ラヴィンツァラには催眠作用と神経強壮作用もあるので、緊張や不安で寝付けない時や心身ともに疲れている時にもおすすめしますキラキラ(個人的にとっても好きな精油の1本です)

 

 

 

 

 

 

抗ウィルス作用やリラックス作用・鎮静作用があり、香りもとても良いのですが、乱伐によって絶滅危惧種になっているので環境保護の観点から言うとちょっとおすすめしにくいです💦

 

 

アロマスプレーの作り方をご紹介しますね。

 

クローバーアロマスプレーの作り方
【準備するもの】
・ 30mlのスプレーボトル(100円ショップで売っているガラスのスプレーボトルを私は愛用しています。目指せ脱プラ生活!)
・無水エタノール 5ml(ドラッグストアで売っています。消毒用エタノールではなく無水エタノールを買ってくださいね。)
・精製水 25ml
・お好みの精油 12滴(濃度2%)
【作り方】
1. スプレーボトルに無水エタノールを入れます。
2. 次に精油を入れ、よく混ぜます。
3. 最後に精製水を入れて、よく振って混ぜます。
4. ラベルにレシピと作成日を記入し、容器に貼ります。(ラベルがない場合は、マステに書いて貼ってもOKです)

注)良く降ってからご使用ください。
※お部屋にスプレーしたり、ハンカチやティッシュにスプレーして香りを嗅ぐと良いでしょう。
 

 

 

試験会場にアロマスプレー(リラックス or 

集中力アップの精油どちらか)を持って行って、

始まる前にお手洗いでハンカチにシュッシュして

香りを嗅ぐと良いかもしれません。

 

注)試験を受けるお部屋ではやらないでくださ

いね。

 

 

受験生の皆さんのご健闘を心よりお祈りして

いますキラキラ

 

 

受験生をサポートするための自然療法の

アイテム #3【ホメオパパシー編】に続き

ます。

 

 

 

お問い合わせはこちら


 

まじかるクラウン ライン公式アカウント
友だち追加

 


まじかるクラウン Facebook
まじかるクラウン Instagram