ママはホームドクター*高木真由美です。

紫外線が気になる時期になって来ましたね。

日傘、手袋、帽子、そしてフェイスマスク(笑)などいろいろな日焼け対策グッズがありますよね。

毎年この季節になるとこんな悩みを持つ人が多いのでは?


・ どんな日焼け止めを使ったらいい?

・ 子どもに日焼け止めは必要なのかなー?



来月で12歳になる息子は産まれてから、ほとんど日焼け止めをつけたことがありません。

私は、子どものカラダに余計なものを入れたくない主義なのです。

よく、「子どものお肌はデリケートなのでしっかりと日焼け止めを塗って紫外線対策をしましょう。」なんて聞きますが、一番大切なことは「どんな成分の日焼け止めを使うか?」です。

「ベビーのお肌に優しい」なんて書いてあってもケミカル成分たっぷり入ってる日焼け止めクリームがほとんどですからね。

私も、基本的に日焼け止めはつけません。

海や山など紫外線が強い場所へ行く時に気まぐれでつける程度です(笑)

昨年、のりちゃんに教えてもらったホメオパシーのレメディで日焼け止め対策をしているので普段は日焼け止めはつけていないのです。

さっきも言いましたけど、基本的に余計なものはカラダに入れたくない主義なので・・・^^;

あと面倒くさいって言うのもあります(笑)

去年、息子の運動会で日焼け止めもつけずにスッピンで帽子だけで過ごしましたが(寝坊して化粧する暇がなかったと言った方がいいかも^^;)、全く日焼けしませんでした。

↓↓↓

ホメオパシーの日焼け止め効果は絶大だった!


私の今シーズンの日焼け止め対策グッズをご紹介します。

{E1E0F8F1-C2BC-41EC-8146-E5F4CF5749A1}


写真真ん中は発売前に予約しておいたアムリターラのオールタイムパウダーサンスクリーンSPF38 PA+++。

アムリターラのサイトはこちら。

顔につけるとちょっと白っぽくなりますが、パウダーなので手軽につけられます。

愛媛県で有機栽培された甘夏とローズマリーのいい香りで癒されます♪


写真向かって左側は、昨年から夫が使用しているソレオオーガニクスのオールナチュラルサンスクリーン。

うるさい夫が文句を言わずに使っているので、使い心地は悪くないはず^^;

海に行く時にはつけようかと思いますが、なかなか海に行くチャンスがない!(埼玉県は海なし県ですので・・・)

向かって右側がホメオパシーのレメディです。

何種類も飲むのが面倒なので イギリスのAinsworth社にコンビネーションレメディを注文しました。

ペットボトルに1粒入れてチビチビ飲むだけで良いのでお手軽に日焼け止め対策が出来ます。

面倒くさがりの私にもピッタリ(笑)

*****

季節の自然療法のお手当講座~夏の肌トラブル対策編~では、上記のアイテムを実際にお手に取ってご覧いただこうと思っています。

日焼け止め対策のコンビネーションレメディはおみやげに差し上げる予定です。

日焼け止めの選び方も知りたい人いますよねー?

あるナチュラル系のコスメショップで売っている日焼け止めクリームの成分を見たら、どれも使えないものばかりでがっくりしたことがあります。

しっかりと成分を見て買わないとケミカルな成分たっぷり入ってますからねー。


講座にご興味のある方は、下記のお問い合わせフォームよりご連絡ください。優先的に講座の日程をご連絡させていただきます。

お問い合わせはこちらからどうぞ

お問い合わせを既に複数の方からいただいておりますので、近日中に日程を決めてブログに詳細をアップいたします。