神経毒性のある精油って何? | 吉祥寺アロマ&ハーブ教室 ボタニカルガーデン | NARD認定校・JAMHA認定教室 / 東京

吉祥寺アロマ&ハーブ教室 ボタニカルガーデン | NARD認定校・JAMHA認定教室 / 東京

NARD JAPAN(ナード・アロマテラピー協会)東京認定校/ JAMHA認定教室/yuica認定校/
吉祥寺・三鷹メディカルアロマ&ハーブスクール

アロマとハーブのある心地よい暮らし。
植物の香りで心をほぐし、体を整え、優しく寄り添うメディカルアロマをお伝えしています。

東京・吉祥寺・三鷹

ナード・アロマテラピー協会認定校・
日本メディカルハーブ協会 認定教室


吉祥寺アロマ&ハーブ教室 ボタニカルガーデン
アロマトレーナーの小川高根です。

 

 

 

NARDアロマ・アドバイザーコース
「精油の神経毒性」について学んでいきました。

 

 

精油の成分の中には「神経毒性」を含むものがありますが「毒性」と聞くと、ドキッとしますよね。


 

そもそも、神経毒性って何でしょう?

 

image

 

 

注意して使いたい神経毒性のある「ケトン類」を多く含む精油。

 

 

代表的な精油には、ペパーミントやローズマリー・カンファ―などがあります。

 

 

癲癇発作を誘発したり、

流産を引き起こす可能性があるので、

てんかんの方や妊婦さん、乳幼児、高齢の方などには、使用を控えた方が良い精油です。

 

 

 

また、自閉症や知的障害のある子ども達は、

てんかんを合併しているお子さんも多いので、

「ケトン類」を多く含む精油には、注意をしてくださいね^ ^

 

 

image

 
 
ケトン類の神経毒性が脳神経細胞に、
どのような影響を与えるのか
そのメカニズムを学んでいきました。
 
NARDアロマ・アドバイザーコースのレッスンで
しっかりお伝えしていきます)
 
仕組みを知ると、安易に誰にでも使ってよい精油ではないなぁ~という事が分かりますよね^ ^
 
 
 
ただ、ケトン類は注意して使いたい成分ではありますが…
 
「脂肪溶解」という魅力的な作用があるので
ダイエットやセルライトなどのブレンドオイルにも役立ちます。
 

実習では「ダイエットオイル」をお作りいただきました。
 
 


脂肪溶解と鬱滞にアプローチした精油で

「脂肪よ、 さようなら♡」

 

 


精油の成分や使い方もしっかり学んで

安心・安全なアロマライフを送っていきたいですね。

 

 


次回「ダイエットオイル」のご感想を伺うのを楽しみにしています^ ^

 

 

 

 

 


 


◆お好きな曜日・時間が選べるフリータイム制◆
フランス式メディカルアロマを基礎から学べる

  

 

 
  

◆無料説明会・プチアロマ体験を開催しています◆
  

 


<ハーブガーデンのあるアロマスクール>

image



■フランス式 メディカルアロマテラピーの資格講座


ナード・アロマテラピー協会認定 アロマ・アドバイザーコース