クレオパトラもナポレオンも、みんな香りが好きだった。 | 吉祥寺アロマ&ハーブ教室 ボタニカルガーデン | NARD認定校・JAMHA認定教室 / 東京

吉祥寺アロマ&ハーブ教室 ボタニカルガーデン | NARD認定校・JAMHA認定教室 / 東京

NARD JAPAN(ナード・アロマテラピー協会)東京認定校/ JAMHA認定教室/yuica認定校/
吉祥寺・三鷹メディカルアロマ&ハーブスクール

アロマとハーブのある心地よい暮らし。
植物の香りで心をほぐし、体を整え、優しく寄り添うメディカルアロマをお伝えしています。

東京・吉祥寺・三鷹 

 



先日のNARD アロマ・アドバイザーコース は
「アロマテラピーの歴史」を学ぶ回でした。

 


現代から古代エジプトまで、歴史をさかのぼってタイムスリップ♪

 



庭でぐんぐん育つ「レモンバーム」

長い歴史を持つハーブで、古代ギリシアやローマ時代から
治療にも使われてきた薬草です。

 

{E5D610E5-C018-411A-BB0B-3848461F3F15}



古くから人々にとって、身近な存在だった植物の「香り」


 

紀元前3000年頃のエジプトでは、

植物の香りが宗教儀式に利用されたり、


ミイラ作りには、ミルラ(没薬)やフランキンセンス(乳香)などが使われたりしてきました。

 



レッスンの間、レモンバームを蒸留中♪


image



絶世の美女「クレオパトラ」は、
ローズの香りを好んで使ったといわれ

バラにまつわる数々のエピソードが残されています。
 

 


アントニウスを自宅に迎える時は、部屋中にバラの花びらをしきつめたなんてエピソードも…♡



image


   

こちらは、200年以上もの歴史がある
世界最古のオーデコロン『ケルンの水』 
 
「4711」
 

ナポレオンが、こよなく愛した香りで

戦地にも、このコロンを持参して
兵士にも配って、士気を高めていたとのこと。



ネロリやベルガモットなど、柑橘系の香りがベースになっています。



{512C0C7B-E31F-4CB8-B606-1FA7A296F1BD}


また、現代のようにお薬がなかった時代は、
植物がその大事な役割を担っていました。



「医学の父」と呼ばれるヒポクラテスも医療に、
400種類以上ものハーブを処方していました。

 



お薬のルーツもたどっていくと
植物「薬草」にいきつきます。




人はさまざまな形で植物を利用し、
日々の暮らしに役立ててきたことが
歴史を学ぶとわかります。


image


 

「アロマテラピー」なんていう言葉がなかった時代から

いつの時代も「植物と香り」と共に生きてきた人々。
 

 

 

「植物と香り」という観点で歴史を見ていくと、
世界がまた違って見えてくるので面白いですね。




生徒さんも「歴史が面白い~!」と言って、

目を輝かせて聞いて下さり、

魅力が伝わって、とても嬉しかったです。


 

歴史好きなので、2時間でも、

このテーマで話し続けられるのですが、
そこは、ぐっとおさえて・・・(笑)

 

 

 

 

歴史背景を知ることで、アロマテラピーの世界もより豊かに感じられますね^ ^




新たな視点で、アロマをもっと身近に感じて
楽しんでいただけたら嬉しいなと思います。
 

 

 

 

 

 

 

 
 
◆お好きな曜日・時間が選べるフリータイム制◆
フランス式メディカルアロマを本格的に学べる
 

 

 
◆無料説明会・プチアロマ体験を開催しています◆
 

 

 

 

 
 
 

 

 

<ハーブガーデンのあるアロマスクール>



■フランス式 メディカルアロマテラピーの資格講座


ナード・アロマテラピー協会認定

 

 
 
{E3C92660-945A-4D36-AD81-5DD8F4CF290E}