超カンタン!クレイクリームの作り方 | 小平・国分寺 おうちで出来る自然療法 手作りコスメ・クレイセラピー・ナード アロマテラピー Aromano

小平・国分寺 おうちで出来る自然療法 手作りコスメ・クレイセラピー・ナード アロマテラピー Aromano

手作り実験マニアがハマった手作りコスメとアロマとクレイの教室です。安全なものを楽しく一緒に作りましょう!初めてさんも大歓迎!

年末年始のお台所仕事や

大掃除などで手荒れしやすい時期ですよね。

 

 

クレイを使って手浴について

先日書きました。

 

 

右矢印『お台所仕事の手荒れに使って欲しい救世主!~クレイ』

 

 

 
 
手浴だけで手荒れも大分治まると思いますが、
クレイは皮脂などをある程度取ってしまうので
このあとの保湿が大事です。
 
 
ハンドクリームなどでもいいのですが、
今回は手軽にできる「クレイクリーム」
作ってみました。
 
 
“作ってみた”といってもクレイと植物油を
1:1で混ぜ合わせるだけの
超絶簡単レシピです。
 
 
<クレイクリーム>

〇 クレイ ミニ計量スプーン 2
〇 植物油 ミニ計量スプーン 2
〇 ビタミンEオイル(酸化防止剤)2~3滴
    *なくてもOK
 
 
今回はホワイトカオリンと、
植物油はキャスターオイル(ひまし油)
そしてマカダミアナッツオイルで
2種類作ってみました。
 
 
クレイと植物油を容器に入れ、
ビタミンEオイルを2~3滴加えて
よく混ぜ合わせます。
 
 
 
 
ひまし油は日本でも「日本薬局方」に収載され、
昔から下剤として使われてきた植物油です。
エドガー・ケイシーがその解毒作用に着目して
ひまし油湿布で使ったのも有名ですね。
 
 
手作りコスメでは唇の皮膚との親和性が高いため
口紅やグロスなどリップコスメの基材として
使われることが多いです。
 
 
精油は入れても入れなくても良いですが、
今回は瘢痕形成作用を期待して
ラベンダー・スピカを1滴。
 
 
 
 
ひまし油で注目すべきはその粘度。
植物油の中でもダントツ1位!
テクスチャーがめっちゃ重いです。
 
 
作ったクレイオイルを動画に撮ってみましたが、
結構とろみがあるのが分かると思います。
 
 
 
 
 
ひまし油が結構重かったので、
さらりとした感触の
マカダミアナッツオイルでも作ってみました。
 
 
 
 
マカダミアナッツオイルの特徴は脂肪酸の中に
皮脂成分の一つであるパルミトレイン酸を
20%ほども含むというところです。
このためお肌の柔軟化効果も
高まると言われています。
 
 
こちらにはエレミを一滴。
エレミは樹脂から採れる精油で、
柑橘系の精油に多く含まれるリモネンが
全体の半分ほどを占める精油です。
 
 
ラベンダー・スピカほどではないですが、
瘢痕形成作用があり、
皮膚トラブルなどを緩和してくれます。
 
 
 
 
手にのせてみた感じでは
違いが今一つ分からなかったですが、
塗り広げてみると明らかに
マカダミアナッツオイルの方が
ス~ッと伸びて塗りやすいです。
 
 
 
 
動画で見ると明らかに違いますね。
 

 
 
手に塗り広げると分かりますが、
“クリーム”といっても植物油なので
使った感じはバームみたいで
結構べたつきもあります。
 
 
塗る時にジェルと併用するとか
工夫すると良いかと思います。
 
 
「クレイクリームの作り方」と書いていながら
実験レポみたいになってしまいましたが爆  笑
クレイクリーム超カンタンに作れるので、
おうちに余ったクレイと植物油とかあったら
是非作ってみてください。
 
 
 
星 LINE公式始めました 星

友だち追加


アップボタンをクリックしてお友達追加をしてください。

 

IDはこちら ダウン

@562tegtv


お問合せなどもこちらからしていただけます。
スタンプかメッセージを送っていただければ
1対1のトークができますOK

 

 

晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ

 

Aromanoは中央線国分寺駅から徒歩/バスで約20分。西武多摩湖線・一橋学園駅から徒歩12分。

詳細はお申し込み頂いた方に個別にお知らせしております。

 

自宅教室ですので、事前にお名前、ご住所、お電話番号などをお知らせ頂いております。予めご了承ください。

 

ご予約、お問合せは下の申込フォームよりたまわります。

 

手紙 各種お問合せはこちら 手紙

 

 

クレイ 募集中の講座&ワークショップ

 

アロマ 募集中の講座&ワークショップ

 

手作りコスメ 募集中の講座&ワークショップ