日に焼けた後に使うと良い精油って?~①セロリ | 小平・国分寺 おうちで出来る自然療法 手作りコスメ・クレイセラピー・ナード アロマテラピー Aromano

小平・国分寺 おうちで出来る自然療法 手作りコスメ・クレイセラピー・ナード アロマテラピー Aromano

手作り実験マニアがハマった手作りコスメとアロマとクレイの教室です。安全なものを楽しく一緒に作りましょう!初めてさんも大歓迎!

日に焼けた後はとにかく冷やす!

そして出来ればクレイパックで

お肌の回復を図る!

 

右矢印『日焼け後にグリーンイライトでクレイパック!』

 

 

その後の保湿も

めちゃめちゃ大事だったりします。

 

 

乳液や美容オイルなど

保湿できるアイテムはいろいろありますが、

精油を使って自作も出来ます。

 

 

その際に使う精油の中にも、

日焼け後に使うと良いものがあります。

 

 

① セロリ
② プチグレン
③ レモン

 

 

一つずつ解説していきますね!

 

 

セロリ

 

 

先ずは、

ちょっとレアな『セロリ』さん。

 

 

 
 
セロリの種から採れる精油です。
 
 
主要成分は、
柑橘系に多く含まれる
モノテルペン炭化水素類のd-リモネンです。
 
 
NARDのケモタイプ精油事典によると、
「色素沈着を予防する働きがある」そうです。
使用例紹介のところでも
「シミ・ソバカス・シワ」と書かれており、
そこに注目している事が分かります。
 
 
腎臓や肝臓の働きをサポートするのにも
適している精油なので、
これを使ったスキンケアアイテムを顔に塗ったら、
トイレに行きたくなるという
アロマ仲間さんもいます爆  笑
 
 
ニオイはちょっと独特で、
好き嫌いが分かれちゃうかな~って感じです。
ちなみに、私はこの香り、
嫌いじゃないです照れ
 
 
このセロリさん、
ちょっと腎臓・肝臓の働きを
良くし過ぎちゃうこともあるので、
使い方によっては長期利用NGという
注意事項もあります。
 
 
「使ってみたいけど、ちょっと心配」という方は、
専門家を頼りましょう。
 
 
 

 

セロリと言うと、

コレダウンを思い浮かべる方が多いかもですね爆  笑

 
 
 
 
セロリはビタミンやミネラルも多く、
美肌作りにも疲労回復にも
凄くよい野菜だそうです。
(「ニオイがだめ、、」って方多いですけどね汗
 

 

日焼け後にお勧めのハーブウォーターはコチラ

 

右矢印『日焼けした後にお勧めのハーブウォーター』

 

 

夏のお疲れ肌に、

精油も使ってケアしてみましょう音譜

 

 

 

 

 

星 LINE公式始めました 星

友だち追加


アップボタンをクリックしてお友達追加をしてください。

 

IDはこちら ダウン

@562tegtv


お問合せなどもこちらからしていただけます。
スタンプかメッセージを送っていただければ
1対1のトークができますOK

 

 

晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ

 

Aromanoは中央線国分寺駅から徒歩/バスで約20分。西武多摩湖線・一橋学園駅から徒歩12分。

詳細はお申し込み頂いた方に個別にお知らせしております。

 

自宅教室ですので、事前にお名前、ご住所、お電話番号などをお知らせ頂いております。予めご了承ください。

 

ご予約、お問合せは下の申込フォームよりたまわります。

 

手紙 各種お問合せはこちら 手紙

 

クレイ 募集中の講座&ワークショップ

 

アロマ 募集中の講座&ワークショップ

 

手作りコスメ 募集中の講座&ワークショップ