冬至には柚子湯❔ で気をつけること | 小平・国分寺 おうちで出来る自然療法 手作りコスメ・クレイセラピー・ナード アロマテラピー Aromano

小平・国分寺 おうちで出来る自然療法 手作りコスメ・クレイセラピー・ナード アロマテラピー Aromano

手作り実験マニアがハマった手作りコスメとアロマとクレイの教室です。安全なものを楽しく一緒に作りましょう!初めてさんも大歓迎!

ご訪問ありがとうございます。

 

 

今日は冬至ですね。一年で一番日が短かく、“陽”の力が弱いとかはてなマーク

 

 

 

 

本当は例年冬至には早稲田の穴八幡さまにお詣りし、一陽来復のおふだを拝受していたのですが、今年は日にちを間違ってしまい(明日だと思ってた滝汗)、本日入手は諦めました。

 

 

さて、冬至にはゆず湯に入るのが習わしはてなマークらしいのですが、実は私は福岡の実家ではやったことがなく、どんなものかも知りませんでした。これって地域的なものなのでしょうかねはてなマーク

 

ボストン時代に埼玉出身の友達が「(ゆずを)親に送ってもらった音譜」と言っていて、ゆず湯の存在を初めて知った次第。

 

 

で、ゆず湯に関しては、アロマ的にちょっと注意が必要なので、昨年の記事をシェアします ダウン


 

少し前には、大阪の『福祉アロマ 心香』さんの記事もシェアしました ダウン

 

 

 

 

この中でも、先ほどの記事をシェアしてますけどウインク

 

ゆずなどかんきつ類の果皮に含まれるリモネンという成分は、皮脂のアブラを溶かしてしまうことがあり、お肌が弱い方はゆずを湯舟に浮かべているだけでピリピリしちゃうこともあります。

 

血流を良くしてくれたり、消化を促進してくれたりといったプラス面もたくさんあるし、私は個人的にはこういった伝統行事大好きなんですが、何も知らずにピリピリってしちゃうと、ちょっと怖いですよね。

 

なので、ゆずを湯舟に浮かべたら、余り触らずそ~っと浮かべておくか、もしくは精油をしっかり溶かすことのできるバスオイルを使った、簡単ゆずアロマバスにするなどしてください音譜

 

 

 

 

 

 

 

 

新しい時代も、軽やかに楽しく過ごしていきましょう音譜

 

 

晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ

 

 

Aromanoは中央線国分寺駅から徒歩/バスで約20分。西武多摩湖線・一橋学園駅から徒歩12分。

詳細はお申し込み頂いた方に個別にお知らせしております。

 

自宅教室ですので、事前にお名前、ご住所、お電話番号などをお知らせ頂いております。予めご了承ください。

 

ご予約、お問合せは下の申込フォームよりたまわります。

 

手紙 各種お問合せはこちら 手紙

 

クレイ 募集中の講座&ワークショップ

 

アロマ 募集中の講座&ワークショップ

 

手作りコスメ 募集中の講座&ワークショップ