【参加レポ】『国産精油メーカーの今を聞く Vol.1』パネルディスカッション | 小平・国分寺 おうちで出来る自然療法 手作りコスメ・クレイセラピー・ナード アロマテラピー Aromano

小平・国分寺 おうちで出来る自然療法 手作りコスメ・クレイセラピー・ナード アロマテラピー Aromano

手作り実験マニアがハマった手作りコスメとアロマとクレイの教室です。安全なものを楽しく一緒に作りましょう!初めてさんも大歓迎!

ご訪問ありがとうございます。

 

 

先日、久しぶりの自由が丘、

ソフィアホールにて、

“ふるさと精油をつなぐ会”主催の

『国産精油メーカーの今を聞くVOL.1』

参加してきました。

 

 

 

大分の耶馬渓で林業を営みながら、

「六月八日」という精油ブランドを立ち上げた

久恒林業の久恒まゆさんのお話は

コチラ 右矢印

 

 

 

 

 

 

瀬戸内海の大三島で

バイオダイナミック農法による

柑橘農園を営みながら、

「島香房」という柑橘系をメインにした

精油や芳香蒸留水、

精油を使ったコスメを製造販売されてる

松田さんのお話はコチラ 右矢印 

 

 

 

 

 

 

お二人のトークイベントが終わった後は、

林真一郎先生を進行役に、

パネルディスカッションが行われました。

 

 

 

 
 
 
“植物の時間”をとても大切に、
精油や芳香蒸留水を作られているため、
プロダクトの数も限られています。
なので、欲しい時に
必ずしも手に入るというものではありません。
 
 
 
経済というものは、
商品が売れればそれだけ
値段がさがるのが普通です。
それが、アロマに関しては
必ずしもそうではなく、
逆に高騰することも。
 
 
 
植物の時間に合わせて作っているため、
採れる量が限られ、
需要と供給のバランスが
とれていないために、
そうなってしまうのでははてなマーク
 
 

 

などなど、

皆様からの質問にお答えする形で、

ディスカッションタイム。

 

 

 

お二人の共通点は、

“原料植物が育つ環境を大切にしている”

ところや、

“香りを使った地域おこし”を

してらっしゃるところ。

雇用=仕事を生み出すのはとても大事。

 

 

 

地方都市の抱える問題はやはり、

“担い手不足”なのですね。

 

 

 

 

 

 

六月八日さんは、

精油はまぁ売れるけれども

芳香蒸留水が売れなくて、

「需要と供給のバランスが、、、」と仰ってました。

 

 

 

今回ご一緒した菊池由佳さんが、

クレイペーストに利用したらどうかと

提案して下さいました音譜

ありがとうございますウインク

 

 

 

クレイをペーストにする際は、

精製水や芳香蒸留水を利用します。

今回は椿油と精油のみでしたが、

次の機会にはクロモジの芳香蒸留水も入手して、

パックのお試しをやってみたいですね。

 

 

 

他にもいくつか質問がありましたが、

答えられたお二人の共通項は

“自然への優しさ”と、

“担い手としての厳しさ”のように思いました。

 

 

 

 

 

 

日本に約150社ほどあると言われている

精油の生産者さんですが、

こうして直にお話出来る機会は

なかなかないもの。

本当ありがたいです音譜

 

 

 

今回入手してきた精油や植物油で、

何かできないかと思案中です。

「こういう事をやって欲しいビックリマーク」など

ご要望がありましたら、

下のお問合せよりお気軽にどうぞウインク

 

 

 

晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ

 

Aromanoは中央線国分寺駅から徒歩/バスで約20分。西武多摩湖線・一橋学園駅から徒歩12分。

詳細はお申し込み頂いた方に個別にお知らせしております。

 

自宅教室ですので、事前にお名前、ご住所、お電話番号などをお知らせ頂いております。予めご了承ください。

 

ご予約、お問合せは下の申込フォームよりたまわります。

 

手紙 各種お問合せはこちら 手紙

 

クレイ 募集中の講座&ワークショップ

 

アロマ 募集中の講座&ワークショップ

 

手作りコスメ 募集中の講座&ワークショップ