バスボムって本当に安全なの? | 小平・国分寺 おうちで出来る自然療法 手作りコスメ・クレイセラピー・ナード アロマテラピー Aromano

小平・国分寺 おうちで出来る自然療法 手作りコスメ・クレイセラピー・ナード アロマテラピー Aromano

手作り実験マニアがハマった手作りコスメとアロマとクレイの教室です。安全なものを楽しく一緒に作りましょう!初めてさんも大歓迎!

ご訪問ありがとうございます。

 

 

以前「バスソルトは乳化剤にはならないので、皮膚刺激になる可能性もあります」という記事を書いて驚かれました 右矢印 

 

 

 

 

では、アロマワークショップなどで人気の“バスボム”はどうなんでしょうかはてなマーク

 

ご質問いただいたのは、滋賀で「Aroma Future」という不思議なはてなマークアロマの学校を主宰されてる、村川朋美さん。
 
 
 
 
 
 
「あのね、重曹に精油って混ざります?
お風呂とかでバスボムとかで使うことがあるじゃないですか。

で、重曹に精油は混ざるのかという、今までなんとなく混ざり切ることはないんじゃないかと漠然と思っていたのですが、(いつもバスオイルに混ぜてるからそこまで真剣に考えてなかった笑)

今ちょっと香り師の中で話題に上がっていて気になってきて笑

化学式的にはどうなのかとかその辺が全くわからず、化学の側面からのりこさんお詳しくないかなと思って笑 もしそれか他に化学の面でお詳しそうな方っていらっしゃいますか?

グリセリンもよく聞かれるんですけどね。精油と混ざるのかと。

重曹も、重曹と精油でまぜたのち、お湯に入れたらまざるのか、

もしくは重曹水に精油をあらかじめいれたらまざるのかとか、

重曹とクエン酸に精油では混ざるのかとか、笑

なんかその辺調べられたことありますか?」
 
 
えっと、調べたことありません。
何故なら、バスボムって殆ど作ったことがないから笑い泣き
 
一度手作りコスメで作って帰ったのですが、バッグの中で文字通りボムってた経験があり滝汗。それがトラウマで、それから作ってないのです。
 
ボムにしなくても、重曹にクエン酸、それに精油とバスオイル混ぜてお風呂に入れればショワショワなるし、それでいいかと思ってしまうメンドクサガリーで雑な私ニヤリ
 
 
が、せっかくの機会なので実験してみました。
 
 
先ず、重曹とグリセリンをビーカーに入れ、精油を垂らします。
 

 

重曹:小さじ(5㎖)1杯

グリセリン:10㎖

 
 
重曹に入れてミクロスパーテル(耳かきみたいなやつ)でかき混ぜると馴染んだように見えます。
 
 
次にグリセリン。これも、一見混ざったように見えます。
 
 
が、そこにお湯を入れると、、、、
 
 
グリセリンも同様、精油が浮ています。
 
 
グリセリンは溶けるのではないかと思っていたのですが、ダメでしたねあせる
 
理由を「精油の化学」でお世話になっている久保田泉先生に伺ったところ、
 
「もともとクエン酸や重曹は、乳化剤としては、役に立ちません。 それから、グリセリンですが、グリセリンも水酸基(-OH)が3つ付いているので、アルコール類の仲間ですが、そのグリセリンの力で、「水(つまり浴槽全体のお湯のこと)対油(これが精油)を乳化できるかというと、そのグリセリンの力で、「水対油」を乳化できるかというと、どう考えても力不足。 ゆえに、バスボムでも浴槽の上に精油が浮いてくるでしょうね。 ですから、バスソルトと同様、安易に考えてはいけないものなのですよ。」
 
というお返事をいただきました。
 
化学的に考えても、グリセリンも乳化剤にはならないようです。
 
 
バスボムの黄金コンビ、重曹&クエン酸はどうかと言うと、、、、
 
 
重曹オンリーの時と同じく、精油は馴染んだように見えます。
 
 
ここにお湯を入れると、バスボムをお風呂に投入した時のようにショワショワ音譜楽しいですよね。
 
 
でも暫くすると、やっぱり精油が浮いてきます。
 
 
左から
重曹&クエン酸、グリセリン、重曹ダウン
 
 
結果:
 

全て、精油が浮いてきてしまいましたびっくり

 

 

精油が浮くってことは、基材の重曹、クエン酸、グリセリンいずれにも溶け込まず、お風呂のお湯に入れたら浮いてきてしまうってコトです。

 

 

もしかしたら、それで皮膚刺激になる方もいらっしゃるかもしれません。

 

 

お子さんと一緒に作ってお風呂でショワショワと楽しめるバスボムですが、ちょっと注意が必要かもはてなマークと思い書いてみました。

 

 

あれもダメビックリマークこれもダメ!!とか言いたいわけではないのですが、知らずにやってしまって、それが皮膚刺激になってりして、“アロマって怖いあせる”と思う方がいらしたら残念と思ったのです。

 

 

 

 

以前ご紹介した乳化剤になるバスオイルなどを利用すると、精油が浮かずに出来ると思います。

 

楽しく安全にアロマテラピーを生活に取り入れていきたいですね音譜

 

 

その為のコツも学べて資格も取れる、NARDとJAAの受講コース無料説明会を、2月8日に開催します。

ダウン

 

晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ

Aromanoは中央線国分寺駅から徒歩/バスで約20分。西武多摩湖線・一橋学園駅から徒歩12分。

詳細はお申し込み頂いた方に個別にお知らせしております。

 

自宅教室ですので、事前にお名前、ご住所、お電話番号などをお知らせ頂いております。予めご了承ください。

 

ご予約、お問合せは下の申込フォームよりたまわります。

 

手紙 各種お問合せはこちら 手紙

 

クレイ 募集中の講座&ワークショップ

 

アロマ 募集中の講座&ワークショップ

 

手作りコスメ 募集中の講座&ワークショップ