クレイに始まり、クレイに終わった3連休 | 小平・国分寺 おうちで出来る自然療法 手作りコスメ・クレイセラピー・ナード アロマテラピー Aromano

小平・国分寺 おうちで出来る自然療法 手作りコスメ・クレイセラピー・ナード アロマテラピー Aromano

手作り実験マニアがハマった手作りコスメとアロマとクレイの教室です。安全なものを楽しく一緒に作りましょう!初めてさんも大歓迎!

ご訪問ありがとうございます。

 

NARDJAAの認定校

“アロマの手しごと教室 Aromano”を主宰しております

手作りコスメアドバイザ-;シカです。

 
暑かった3連休。
私はクレイにアツい3連休でした音譜
 
14日の土曜日は
ドミニック先生のクレイテラピー1-Day講座。
 
 
昨日はその内容をまとめるため、
朝からCafeでPCと
自分の手書きメモと悪戦苦闘笑い泣き
一生懸命取ったメモって
たまに判読不能なのです汗
 
そして夜、
テニススクールに通ってる旦那から
「ふくらはぎがはっているから何かやって」
とリクエストが。
 
「何か」ってえー
 
このタイミングならクレイでしょ!!
 
「抗炎症」を期待して、
イエローイライトを使いました。
今手元にあるのはICAの
フランス産とオーストラリア産。
 
先日の顔のパックにはフランス産を使いましたが、
オーストラリア産の方が吸収力が強いと
アドバイスをいただき、
それを使いました。
 
 
アロマフランスクレイソムリエのペーストの作り方は
「水にクレイをパラパラ入れて待つ」ですが、
ICAは逆で
「クレイに水を入れてヘラで混ぜる」です。
 
夫々のメーカーで研究してこられた結果
推奨されてる方法なので、
それに合った形でやってみます。
 
今日はクレイ:水=大さじ3:大さじ3
 
これも、
アロマフランスクレイソムリエ
~gという量りで計量するのに対し、
ICAは大さじ~杯方式で計量します。
 
計量に関しては
どちらが正しいとかではなく、
どちらが自分にとってやりやすいか?で
やってみても良いのかな?と思ってます。
 
クレイの種類によって水の分量が結構違うので、
クレイにお水を入れる場合は少しずつで。
 
本当は少し置いた方が良いのですが、
時間がなかったのでお水を入れてすぐ混ぜました。
置きの時間がないので結構ダマがありますが、
塗るには問題なし。
ちょうど良いテクスチャーです。
 
 
右足の方がはっていると言っていたので
右を厚めに塗って約20分。
 
 
ヘラである程度取った後お風呂で洗い流すのですが、
右は取りづらかったです。
 
クレイって、「まだ働かねば!」というところは
剥がれにくいそうです。
だからより「ハリ」が強かった右が
取りづらかったんですね。
 
逆に、左はサラ~っと剥がれてくれました。
 
(お見苦しい点はお許しを汗
 
残ったクレイを洗い流した後は、
きちんと保湿&アロマケアをします。
 
筋肉痛の炎症に良く働いてくれる
ウィンターグリーンを植物油に混ぜ、
クレイパックをしたところに塗ります。
 
 
筋肉痛には筋肉を緩めてくれる
ローズマリー・カンファーやユーカリ・レモン、
鬱滞除去や抗炎症のジュニパ-なども
お勧めです。
 
運動器系の関節や腱には
MAXでも精油合計10%濃度くらいで。
 
顔ではないですし、
短期的な利用なので神経質になる必要はないですが、
精油の濃度に関してはちょっとご注意くださいね。
 
クレイパックをすると
夜ぐっすり眠れるという話もよく聞きます。
旦那も昨夜ぐっすりで
今朝は目覚めも気持ちよかったようです。
 
連休最終日の今日はIKEAの
モーニング盛り放題へ音譜
 
テーブルも広くて気持ちよいところなので、
ICAクレイセラピスト養成講座のテキストと
『化学のしくみ』を携えてウインク
 
 
アロマは有機化学、クレイは無機化学ですが、
元素や原子など、基本的なところは繋がってるんですね。
 
IKEAで良いお買い物もできましたし、
教室も益々充実したものにしていきますラブラブ