【受講】「種類別に学ぶ」クレイ講座 イエローイライト | 小平・国分寺 おうちで出来る自然療法 手作りコスメ・クレイセラピー・ナード アロマテラピー Aromano

小平・国分寺 おうちで出来る自然療法 手作りコスメ・クレイセラピー・ナード アロマテラピー Aromano

手作り実験マニアがハマった手作りコスメとアロマとクレイの教室です。安全なものを楽しく一緒に作りましょう!初めてさんも大歓迎!

ご訪問ありがとうございます。

 

NARDJAAの認定校

“アロマの手しごと教室 Aromano”を主宰しております

手作りコスメアドバイザ-;シカです。

 
先日の「グリーンイライト」に続き、
本日は「イエローイライト」の種類別クレイ講座に参加してきました。
 
 

 
今回お一人キャンセルになり、
先日ご一緒させていただいたトモさんと二人でした。
 
最初に「クレイを使う時の注意事項」の確認をするのですが、
今回は“お伝えする”立場の学びになるからということで、
トモさんと交互に注意事項を“お伝え”しました。
 
一昨日やったばかりなのに、
「何故?」となると記憶が曖昧になってることに驚きました。
更なる学びの機会に感謝です。
 
イエローイライトでは
 
チューリップ黄 イエローイライトの働き
チューリップ黄 その成分構成
チューリップ黄 体内の水の循環 (解剖生理学)
チューリップ黄 水の仕組み (化学;結合の仕方)
チューリップ黄 水にモノが溶ける仕組み(イオン結合)
チューリップ黄 アミノ酸/蛋白質
チューリップ黄 DNA/波動
 
等々、一見クレイとは全く関係ないようなことも。
 
アロマテラピーでもそうですが、
きちんと身体に作用させようとすると、
化学や解剖生理学の理解って必須なのです。
 
アロマテラピーでも学んだことですが、
良い復習になりました。
 
イエローイライトの働きは、
含有量としては酸化鉄&酸化銅が多く、
主に疲れをとりたい時に利用します。
身体の中の水分に作用して代謝を高める炭酸鉄も含み、
水との反応性が高いのもイエローイライトの特徴の一つで、
新陳代謝や関節炎などのケアにも使われます。
 
そういうわけで、イエローイライトの講座で
「水」に関する勉強もいろいろとやるのですね。
 
講座が終盤に差し掛かったところで、
恒例の(笑)クレイパックの準備。
 
今日も精製水18gにイエローイライトを30g。
 
 
グリーンイライトの時は手に塗り広げてすぐ落とすので
道具を何も使わずそのまま塗りましたが、
今回はヘラとスパチュラを使って手首にパックしました。
 
 
厚め(5㎜くらい)に手首をぐるっと一周。
端が乾くとそこだけぴりぴり痛くなったりするので
出来るだけ絶壁状態に少しずつ塗っていきます。
 
私は右側の肩こりが気になっていたので
右手首にパックをしました。
 
 
 
で、このパックした後も暫く講座が続いたのですが、
メモが取れないことに後悔しましたあせる
左手でラインだけ引いたのだけど、ガタガタ汗
 
まぁ、その辺りもご愛敬ですニヤリ
 
パックを取る時、べったりくっついて剥がれづらいところと
するするっとゴッソリ難なくとれるところとありました。
不調があるところは毒素を多く吸着するので
クレイがお肌にくっついて剥がれづらいのですね。
 
クレイをとった後(右手)はそこだけ白くなってました。
恐るべし、クレイの吸着力びっくり
 
 
最後はトモさん&大谷師匠と三人で記念撮影。
今日も楽しい講座をありがとうございました音譜
 
 
次回は5月31日のレッドイライト。
レッドは血流を良くしてくれるので、
冷え性気味の方などのおススメのクレイです。
 
またレポートしますので、お楽しみに音譜