長門国二之宮の忌宮神社のお雛様♪ | 緑と香りと光の中で~

緑と香りと光の中で~

自然の恵みに感謝し、心豊かな生活を過ごしたいと思います。
今を大切に♡

ご訪問有り難うございます飛び出すハート

 

先日の阿知須のひなもんまつりで味を占めてしまい、

今度は長府のひなまつりへ出掛けて来ました。第2弾笑

 

 

長府毛利邸の次に出かけたのは、忌宮(いみのみや)神社。

 

 

忌宮神社は長門国二之宮なので、比較的大きな神社です。

 

 

摂社のお稲荷さんには満開の梅の木がありました気づき

 

フローラルな香りが漂っていました飛び出すハート

 

 

さて、大雛人形展はこちら気づき

 

 

思ったより建物が小さいなあ・・・と思いながら中を覗くと目ビックリマーク

 

 

お雛様がびっしり飾られていました。

 

かつては、どちらかの家に飾られていたお雛様たち。

 

 

人の念が残っているお雛様だったら、頭が重たくなるんだけど、

ここのお雛様はこれだけいらっしゃっても変な感じは特にしません。

 

ちゃんとお祓いしてもらって、お雛様たちの居場所になっているんだろうなぁ。

 

この日の忌宮神社もとっても気が良かったですキラキラ