定期講座「アロマケア学校」2期生のご案内 | アロマリラックス(リフレインセラピストカレッジ山口校)&グリーンフレグランス

アロマリラックス(リフレインセラピストカレッジ山口校)&グリーンフレグランス

山口県宇部市 心と身体の健康に役立つ教室 アロマテラピーコンサルティング

 

    

アロマリラックス

リフレインセラピストカレッジ山口校ですほのぼの

 

 

令和4年5月から令和5年2月の第4土曜日

宇部市の男女共同参画センター フォー・ユーの定期講座で

再びアロマケア学校を開講することになりました。

 

アロマテラピーに関係するハイレベルな内容を

アロマ初心者さまにもわかりやすくお伝えしております。

正直、内容と参加費(受講料+材料費)は

アンバランスであることは間違いないです爆  笑

 

では、なぜそれほどの内容をご提供しているのか?

 

それは、講師陣のレベルアップも兼ねているからです。

また、アロマを勉強した者が受講したくなる魅力的な講座も目指しております。

 

「こんな講座、受けたかったラブ

と、私共が思うような内容に仕上げておりますウインクチョキ

 

講師陣は、AEAJ認定アロマテラピーインストラクターコースで

アロマテラピーのメカニズムを専門的に学んだ資格取得者です。

 

一般的なアロマテラピーの初心者クラスの内容ではなく、

心身の健康についてを意識し、

私たちの心と身体に働きかけるアロマテラピーのメカニズムを解明しながら

心と身体の健康にアロマライフを取り入れていく内容となっております。

 

10回コースの最後には

1冊の「アロマテラピーの本」を作っていくコンセプトです。

 

1期生様より再受講のご要望を頂きましたので、

リニューアルした内容にしていきたいと思います。

 

2期生様のテキストの表紙を作りました。

 

今年度の様子です。

10回コースでしたが、5月、8月、9月がコロナ感染拡大のため

休講になり、7回コースになりました。

 

①6月担当講師 枡田 

サシェ

 

②7月担当講師 江國

タッジーマッジー

 

③10月担当 立石

アロマバスボム

 

④11月担当 田村 

アロマスプレー

 

⑤12月担当 山本 

アロマ石けん

 

⑥1月担当 鈴木

ポプリ

 

⑦2月26日開講予定

 

 

アロマケア学校

【 日 時  】 令和3年5月~令和4年2月 第4土曜日10:00~12:00

 

【 会 場  】 宇部市男女共同参画センター・フォーユー

 

【 所在地 】 宇部市琴芝町一丁目2番5号

 

【 受講料 】 ¥1,200/月(施設にお支払い:前期(5ヶ月分)後期(5ヶ月分))

 

【 材料費 】 ¥5 ,000/5ヶ月(講師にお支払い:前期・後期)

 

 【 持参物 】 筆記用具(2回目からはテキストも)      

    

【申込方法】 2月1日より受講生募集スタートベル
         葉書または男女共同参画センター設置の応募用紙でお申し込み下さい。
         「郵便番号」「住所」「氏名(ふりがな)」「年齢」「電話番号」「地区名」

         「講座番号(50番です)」「講座名(アロマケア学校です)」をご記入ください。

応募の結果は、4月上旬に応募者全員にセンターより郵送されます。
4月以降、状況によっては追加募集することがあります。

【宇部市男女共同参画センター所在地】
        〒755-0033 宇部市琴芝町1丁目2-5

 

指定管理者のパームズさまへご連絡をお願い致します。TEL:0836-33-4004

       男女共同参画センターの定期文化講座募集要項をご確認ください。

       男女共同参画センターの定期文化講座受講規約をご確認ください。

       

 

 

 

 

公式HPはこちらをクリック下矢印

教室やイベントのご案内、授業風景を掲載させて頂いておりますつながる花2つながるピスケつながる花2

インスタグラム フォローお願いしますつながる花1つながるうさぎつながる花1