先月の読書8冊、月平均15冊を下回るスローペース。7月に入り体感の変化で読書熱が | 長引く痛みを自分で解消!札幌・石狩 痛みや不調を抱えている方のセルフケア方法/背骨コンディショニング

長引く痛みを自分で解消!札幌・石狩 痛みや不調を抱えている方のセルフケア方法/背骨コンディショニング

背骨の歪みを整えて、不調を改善する運動プログラム(背骨コンディショニング)の体操指導をしています。何をやっても改善出来なかったや腰痛、猫背、膝痛…その原因は?体力(行動体力・防衛体力)や、運動能力アップのための、セルフケアは「これ!」お伝えします。

6月は8冊、体感的にもスローペースで

「中々読めないな…」という感覚でした。

(5月も9冊で延長延長)

 

下半期に入り、ため込んでいた

会計処理もサクサクと進めてスッキリ!

(まだ途中ですが照れ

 

 

 忙しい方ほど読書しているが…

 

ちょうどタイミング良く

こちらを読んでいました。

(読むと言うよりも聞くですね)

 

働き方が変化してきた歴史的背景と

読書の移り変わりが分かりやすくて

なるほどな~と思わせられました。

 

 

読書が中々できない…

その理由の多くが「時間がなくて」ですよね。

 

会社経営、複数事業をこなすトップランナーほど

読書しているというのが興味深く面白いです。

 

要は時間の使い方ですよね。

 

 

 5月6月は主催講座や背骨の日イベントなど

 

これらが脳内をいっぱいにしていたのか…

と書き出してみて気づきました。

箇条書きにしてみたら10項目

脳内の隙間がない訳です…(笑)


いつも通り移動中に

オーディオブックを聞こうとしては止めて

無音で走ることも多かったんですよね。

受け入れられないのは

私自身のキャパ笑い泣き

ストップをかけていたということで…

 

読書の感覚も

取り戻せなかったんですよね。

 

 

 7月1日、下半期に入り切り替わった!

業務がひと段落したからか

スーッと入ってくる感覚に。

 

毎日一冊は無理でも

平均冊数に届くのではないか!

と期待できる感覚になってます(笑)

 

過信…

積読本が異常事態に

黙々と着々と読み進めたいと思います。

 

以前から気になっていて

何度も書店で手にとっては

今ではないな…と思っていた本

 

図書館にあり借りられたのですが

「買おうかな…」と思わせられてます。

あと1/4で読了です。

 

 

最後まで読んで

書いたい欲が変わるか変わらないか

楽しみです(笑)

ちなみに…書く仕事に限らず

どの仕事も職種がありますが

職種の中でも得意不得意がありますよね。

 

細分化できていない方は

参考になると思いますよ。

 

えっ??どういうこと??

と思いましたか??

もし思った方は、手に取ってみてくださいね。

 

 

インプットとアウトプットは

バランスがとっても大事。

 

インプットしても行動しなければ

何ら…変化なし。

 

今起こっていることは

昨年蒔いていたからこそ


これは書籍内にも書かれてありますが

変化している人の共通点だと

常々思っています照れ

 

今日の行動が、未来の何に繋がるのか

確かなものもあれば、不明なものもあります。

 

多くの感性、多くの言葉に触れて

自己研鑽をしていきます。

 

「あっ…この本、〇〇さんにご紹介したいな」

そう思うこともありますが

 

興味関心のポイントで

お伝えすことが変わりますので

色々とお聞かせくださいね。

 

今日は自分ごとのブログ…

お読みいただき、ありがとうございます。

 

このブログを書いている人

背骨コンディショニング協会認定スペシャリスト

北海道民の桃世(ももよ)です。

・背骨コンディショニング協会スペシャリスト

・背骨コンディショニング協会食トレインストラクター

・日野塾・Hino method 塾生

 

LINE公式アカウント

毎週、月曜日の朝にお届け!

レッスンの参加や体験のお申込み、痛みや不調についてのご質問は、個別トークがおススメ!

現在518名様にご登録頂いております。

友だち追加

 

札幌市内の体育センター、文化教室、区民センター

石狩、南幌町、岩見沢、千歳でも

定期的にグループレッスンをしています。

 

インストラクター養成講座も開催し

活躍中の指導者が続々と!

よってタッグを組むことが可能に。

 

背骨コンディショニングの開催がない地域での

体験会や指導者養成、ご要望にお応えします。

 

※ご依頼承ります。先生方にお繋ぎし調整します。