緊急事態!痛くても休めない…知ってて良かった動いて治すセルフケア | 長引く痛みを自分で解消!札幌・石狩 痛みや不調を抱えている方のセルフケア方法/背骨コンディショニング

長引く痛みを自分で解消!札幌・石狩 痛みや不調を抱えている方のセルフケア方法/背骨コンディショニング

背骨の歪みを整えて、不調を改善する運動プログラム(背骨コンディショニング)の体操指導をしています。何をやっても改善出来なかったや腰痛、猫背、膝痛…その原因は?体力(行動体力・防衛体力)や、運動能力アップのための、セルフケアは「これ!」お伝えします。

背骨コンディショニング協会認定スペシャリスト

北海道民の桃世(ももよ)です。

 

札幌市内の体育センター、文化教室、区民センター

石狩、南幌町、岩見沢、千歳でも

定期的にグループレッスンをしています。

 

 

インストラクター養成講座も開催し

活躍中の指導者が続々と!

よってタッグを組むことが可能に。

 

※ご依頼承ります。先生方にお繋ぎし調整いたします

 

背骨コンディショニングの開催がない地域での

体験会や指導者養成、ご要望にお応えします。

 


こんな体験をしたことはありませんか!?
 
  • 腰が痛くなってしまった…
  • ギックリ腰になってしまった…
  • 明日の仕事…今日の仕事は休めない…
  • 家事や育児がある…

 

「何とか今日、持ちこたえて欲しい」

「明日まで持ってくれたら通院できる…」

 

 

 痛くても「せねばならない時」の緊急事態に。

 

 

緊急時は想定外ですので

治療やケアしに行く時間が確保できない…

なんてこともありますよねガーン

 

運が良く、スケジュールに問題なし

なんてこともありますが。

 

痛みや不調なく過ごせているときは

「カラダが動くことのありがたみ」は

感じにくいですよね。

 

カラダが資本

 

と心底思うのも、ダウンした時だったりします。

 

背骨コンディショニングを自宅なり

教室で続けて下さっている方で

既に身についている方は

 

違和感に気づけるようになっていますし

何かが起きてしまった時でも

「あっ!これをやってみたら和らぐかも」

と、思い出して対処されています。

 

 

体験エピソードをブログに書いて下さってました。

 

 ギックリ腰になってしまった…

 

コルセットを捨ててしまっている、ちよこさん

出先で怖かったと思うのですよね。
 

 

もしも

背骨コンディショニングに

出会っていなければ…

 

安静にして様子を見たり

変化に期待して湿布を貼ったり

でしょうか。

 

 

 どんな対処法を知っていますか!?

 

皆さんは

腰痛やギックリ腰になってしまったら

どんな風に対処しますか!?

 

なっていないことは

考えられないかもしれません。

 

それでも考えてみてください。

 

和らげる術が

  1. 痛み止め
  2. 湿布
  3. 安静にする

この3つしか思い浮かばなければ…

ぜひ背骨コンディショニングを
体験してみてくださいね。

 

 

  • 健康管理のために
  • より良い状態を作るために
  • 日々の仕事や生活を快適に過ごすために
  • 家族と存分に楽しむために

 

腰にまるわつ動画を貼り付けておきますね。

 

いま現在、痛みがなくてもやってみてくださいね。

腰が軽くなった!何だか足も軽い気がする!

なんて気づきがあると思いますよ。

 

 

 

 最後に、郷司千容子さんへメッセージ

 

郷司千容子さん

ギックリ腰になっても焦らずに

「バックキックをやろう!」と試され

お仕事に穴を開けることなく

お客さまと素敵な時間を過ごせましたこと

何よりでした照れ

 

これからも、背骨コンディショニングを味方に

多くの方を笑顔にして参りましょう。

 

 

本日もお読みいただき、ありがとうございます。

 


 

仙骨枕つき背骨コンディショニング

まさか!完全版となって帰ってくるとは。
店頭に並ぶ日がくるとは思っていなかった人気のMOOK本。仙骨枕つきの本を手に入れて腰痛知らずになろう。
 

 

サムネイル

 

LINE公式アカウント

毎週、月曜日の朝にお届け!

レッスンの参加や体験のお申込み、痛みや不調についてのご質問は、個別トークがおススメ!

現在511名様にご登録頂いております。

友だち追加

 

背骨コンディショニング協会スペシャリスト

背骨コンディショニング協会食トレインストラクター

日野塾・Hino method 塾生 山田桃世