2024年一歩踏み出そう!今のスキルでお役に立てる人がいる | 長引く痛みを自分で解消!札幌・石狩 痛みや不調を抱えている方のセルフケア方法/背骨コンディショニング

長引く痛みを自分で解消!札幌・石狩 痛みや不調を抱えている方のセルフケア方法/背骨コンディショニング

背骨の歪みを整えて、不調を改善する運動プログラム(背骨コンディショニング)の体操指導をしています。何をやっても改善出来なかったや腰痛、猫背、膝痛…その原因は?体力(行動体力・防衛体力)や、運動能力アップのための、セルフケアは「これ!」お伝えします。

背骨コンディショニング協会認定

パーソナルトレーナー

北海道民の桃世(ももよ)です。

 

札幌市内の体育センター、文化教室、区民センター

石狩、南幌町、岩見沢、千歳でも

定期的にグループレッスンをしています。

 

インストラクター養成講座も開催し

活躍中の指導者が続々と!

よってタッグを組むことが可能に。

 

 

背骨コンディショニングの開催がない地域での

体験会や指導者養成、ご要望にお応えします。

 

……………………………………………

 

背骨コンディショニングの

インストラクターになった方や

なろうとしている方だけでなく

 

他の資格を取得した方にも当てはまります。

(私も過去に様々な資格を取っています)

 

転用できることだと感じたので

記事に書くことにしました。

 

  • え…私なんて
  • もっと勉強してから
  • 〇〇ができるようになってから

 

中々一歩踏み出せない方もいますよね。

 

 

  • 私が伝えなくても…
  • 学ぶことが好きなので…

 

 

学ぶことを目的とした方もいるかと思います照れ

 

 

 その資格をなぜ取ったんだろう

 

まずは!もうひとたび

その資格をなぜ取ったんだろう

学び始めたときの動機を思い出してみませんか。

 

もしも、想いの中に

「身近な方の役に立てる」

「誰かに伝えたい」

という気持ちが少しでもあるならば

一歩踏み出していただきたいのです。

 

 

 「その時の知識で動いてきた」

 

本を読んでいて一文が目に留まったんです。

 

それは

「わずかな知識しか持っていなくてもできることがある」

 

本当にそう…

 

私もその時々で

持っている知識で対応してきました。

 

できる方法を一緒に考えたり

その場で臨機応変に対応したり

 

分からない時には

曖昧にせずに分からないと伝え

後日伝えるようにしたりと。

 

それでも背骨コンディショニングの知識で

腰痛や坐骨神経痛で悩まされている方の

お役に立つことができたんです。

 

image

 

知識はまだまだ

埋め合わせをしていかなくてはなりません。

 

今も同じです。

 

体や心のことは未知が多く

完璧ではありません。

 

お医者さんでさえも

原因不明と診断されるほど

領域は広いのです。

 

 

インストラクターとして

ピヨピヨだった時

様々に感じていたことを思い出したのは

こちらの本の影響です。

 

東大名誉教授の授業を受けてみるみたい!
今持っている知識と想像で対応しよう

 

失敗を恐れずに。
失敗ゼロな訳がない…技術革新は何度も失敗や事故があったんです。事例から学ぶことで回避できることがあります。

 

資格取得をした後から

一歩二歩と進めずにいる方の

背中を押すことになると思ったので

ご紹介しました。

 

「わずかな知識しか持っていなくてもできることがある」

 

インストラクター養成講座を受講したら

体操を伝えられます。

 

不足を感じる瞬間は多々ありますが

 基本で救われる方がいることも

数多く見ています。

 

今持っているスキルで助かる方がいます。

 

お困りごとの解消のために

一歩踏み出す2024年にしていきませんか。

 

指導者になったけれど

中々動き出せずにいる…という方には

活動のヒントになりそうなことは

何でもお伝えします。

 

背骨コンディショニングの

インストラクターに興味があるという方も

ぜひ繋がってくださいね。

 

本日もお読みいただき、ありがとうございます。

 

 

LINE公式アカウント配信再開!

レッスンの参加や体験、痛みや不調についてのご質問は、個別トークがおススメ

現在496名様にご登録頂いております。

友だち追加

 

背骨コンディショニング協会パーソナルトレーナー 

日野塾・Hino method 塾生 山田桃世