より良く進むための確認!アドバイス、鑑定 | 長引く痛みを自分で解消!札幌・石狩 痛みや不調を抱えている方のセルフケア方法/背骨コンディショニング

長引く痛みを自分で解消!札幌・石狩 痛みや不調を抱えている方のセルフケア方法/背骨コンディショニング

背骨の歪みを整えて、不調を改善する運動プログラム(背骨コンディショニング)の体操指導をしています。何をやっても改善出来なかったや腰痛、猫背、膝痛…その原因は?体力(行動体力・防衛体力)や、運動能力アップのための、セルフケアは「これ!」お伝えします。

背骨コンディショニング協会認定パーソナルトレーナーの桃世(ももよ)です。

 


2023年のアドバイスをお願いしました。

えっ⁉️2024年のではないの?なんて声が聞こえてきそうですが、2023年で間違いないです。



色んな見方を駆使して複合的に見てくださるからなのか、誕生月が近い方がしっくりくる気がしたので(何度か受けての体感)


🙍‍♀️ 今夜でも良いですよー

🍑 えっ⁉️今夜良いのですか?


何というタイミング爆笑



何から書こうかなと思うほどに

密なお話しと多くのヒントをいただきました。


まず、一文の感想をあげるとしたら


子どものように

純粋に楽しむ気持ちで

今のまま進んでオッケー


背骨コンディショニングの構想で「こんなことが起こりそうで、こんな働きかけを考えている」とミニプレゼンみたいにお話ししたら「良いですね」と。


ちょうど動きが出そうなタイミングでもあるようで「良いですね〜」をいただきました〜🙆‍♀️🙆‍♀️🙆‍♀️


やっほ〜い(心の声)


良いとき、悪いとき、ときの流れがあったとしても、何もせずして変わることはありません。


今回のミニプレゼンも、意を決して動き出さないと何も変わらないんです。具体的なアクションが必要です。



 子どものように楽しむ


嫌なことはやらない…やらなくて良いということではない事は伝わってますよね照れ純粋に楽しむも、勘違いすることなく。


難しいと感じることでも、現状を大きく変えていくための困難や過程も楽しめるように。



書き出すことも、考えることも楽しみます!それは結果、多くの方の健康と笑顔に繋がることだと思えるので照れ


さて…今日の記事は長くなりますよ。

ここから先は、見にくい箇条書きになりますので、スルーしてくださってオッケーです。

色々と考えるのは日常的なことなので、時間が許せばしっかり書き込みたいと思っているんですよ。


 ​会話から何個ものキーワードが


  • 気持ちは相手にも伝わる(本気度)
  • 本気にさせられる出来事の積み重ねが今に
  • 気にしなくて良かったことの確認
  • 子供のように楽しむこと
  • サインはあちこちに。ゴーサインと応援!
  • どこまでやるのかの線引きしておく


個人鑑定でのやり取りですが、個人で仕事をされている方には、振り返ったり考えたりするヒントになるかもしれないなと惜しまず残すことに。


一つ一つに対して書けます。


えりさんとの話しの中で「お互いに今に至るまで、一歩一歩、一段一段、飛ばす事なく(飛ばせず)きましたよね」と。飛ばせないのは不器用だからなのですが、着実な積み重ねがとっても大事だと今だからこそ強く感じます。



コチラは具体的なアドバイスから、ピンと思い浮かんだこと。瞬間的に湧き上がったことです。


  • 未来に繋がる種を蒔いていた
  • ネックな部分も任せ、委ねちゃおう
  • 気にしていることが無駄なこともある
  • 私だからこそ与えられることがある
  • ご縁のある方には、ラッキーだと思っていただけるくらい動こう

会話は進むので瞬間です。確かに思ったことですし、口にしたこともあります。

もう一度振り返れば、またアイデアが出てくると思いますが本日はここまで。止まりませんので…



 まとめ


どんなことからも気づきがあります。他者を通じて【自分の在り方や目指す方向性】が分かることもあります。私が目指すのはここではない…ということも含めて。


鑑定というと、示していただいたことをやる…みたいに思われる方もいますよね。ですが、私の感覚としてはより良く進むための確認の時間です。


2024年を良く進みたい方、真剣に取り組みたいことがある方は助けとなるはずです。が…他人任せの場合は、突きつけられるので痛い思いをするかもしれません。


と…言いながらも、そんなことはありませんよ。


個々にとって、たった一度の人生、

あなた自身がより良くなるために

必要なやり取りができると思いますよ。


 

因みにわたくしめは4回目かな。えりさんとの付き合いは10年を超えてる信頼できる方です。


今回の記事に何かしら感じたり、ヒントとなり閃いたことがあったらぜひお聞かせくださいね。


時間がかかりながらも記事にした甲斐があります照れ


本日もお読みいただき、ありがとうございます。


  

①桃ちゃん先生によるメルマガをお届け!
痛みや不調のこと、気づき&ご紹介など
背骨コンディショニング!豊かさのバトンのメルマガsebone-momoyo.com

 

②LINE公式アカウントの個別トークがおススメ
個別トークでやり取りをした方へのプレゼントとして、メッセージをお届けします。

現在478名様にご登録頂いております。

友だち追加

 
ランニング はじめて体操をする方へ 
🍑 山田の体操教室はこちら
上差し体験会の開催、講座のご依頼は 

上差し指導者・イントラを目指したい方へ 

右矢印 仙骨枕のご購入・ご予約 (山田から発送)
image

パソコン  ホームページ
 

背骨コンディショニング協会パーソナルトレーナー 

日野塾・Hino method 塾生 山田桃世