【猫背・巻き肩】白石区民センターでの背骨コンディショニング講座2回目/全4回 | 長引く痛みを自分で解消!札幌・石狩 痛みや不調を抱えている方のセルフケア方法/背骨コンディショニング

長引く痛みを自分で解消!札幌・石狩 痛みや不調を抱えている方のセルフケア方法/背骨コンディショニング

背骨の歪みを整えて、不調を改善する運動プログラム(背骨コンディショニング)の体操指導をしています。何をやっても改善出来なかったや腰痛、猫背、膝痛…その原因は?体力(行動体力・防衛体力)や、運動能力アップのための、セルフケアは「これ!」お伝えします。

背骨コンディショニング協会認定パーソナルトレーナーの桃世(ももよ)です。


白石区民センター主催の

背骨コンディショニング講座。


全4回のうち2回目が終わりました。


本日のテーマは

猫背・巻き肩について



猫背の姿勢は、仙骨のゆがみの代償です。

腰椎も後ろ、胸椎も後ろ、丸まります。


姿勢が崩れるだけではないんですよ。

内臓の調子も関係してます。



このようなお悩みはありませんか⁉️

  • 猫背や肩の高さの違いが気になる
  • 背中の鈍痛を経験したことがある
  • 背中がガチガチで鉄板のよう
  • 動くとムカムカして気持ちが悪い
もしも当てはまる方がいたら、背骨の歪みを取りましょうね。



ちなみに私自身が『猫背を放置できないな…』と強く思えるようになったのは、背骨コンディショニングに出会ったからです。


背骨コンディショニングは

・やってみて

・わかることで

より楽しく続けられるようになります。


基本の体操でもカラダが楽!!を味わえますので、お試しくださいね。


毎日やると体が楽になる

   下矢印下矢印


あなたのカラダが楽になり、目指したいカラダに近づけますように。


本日もお付き合いいただき、ありがとうございます。


 

背骨体操を第1.3月曜日に配信中
(メッセージ・タイムライン)

現在461名様にご登録頂いております。
1対1のやり取りが簡単!

友だち追加

 

グループ体操開催中!

札幌・石狩・当別・南幌・千歳・岩見沢で開催。江別や長沼にお住まいの方々にもご参加頂いてます。

 
ランニング はじめて体操をする方へ 
🍑 山田の体操教室はこちら
上差し体験会の開催、講座のご依頼は 

上差し指導者・イントラを目指したい方へ 

右矢印 仙骨枕のご購入・ご予約 (山田から発送)
image

パソコン  ホームページ
 

背骨コンディショニング協会パーソナルトレーナー 

日野塾・Hino method 塾生 山田桃世