2019年のインフルで5日間寝込んだことを思い出しました。 | 長引く痛みを自分で解消!札幌・石狩 痛みや不調を抱えている方のセルフケア方法/背骨コンディショニング

長引く痛みを自分で解消!札幌・石狩 痛みや不調を抱えている方のセルフケア方法/背骨コンディショニング

背骨の歪みを整えて、不調を改善する運動プログラム(背骨コンディショニング)の体操指導をしています。何をやっても改善出来なかったや腰痛、猫背、膝痛…その原因は?体力(行動体力・防衛体力)や、運動能力アップのための、セルフケアは「これ!」お伝えします。

背骨コンディショニング協会認定パーソナルトレーナーの山田桃世です。


今週のレッスンは全てお休みさせていただくことになり、ご迷惑をおかけしています。


代行レッスンを引き受けてくださいました先生、ありがとうございます。



以前、インフルエンザに罹ったときに

5日間寝込みブログも書けやしませんでした。


記事投稿数が減っていたので

すぐに2019年だと分かりました。


その時、横になりながら見ていたのは

トータルテンボスのYouTube


『愛くるしいな〜』

『一緒!!!』


これにどれだけ救われたことか…照れ


本当に身体が辛いときは、何も考えずに見てププっと笑えるものが良いですね。元気になってからもそのままの熱量で見てましたけど…いつの間にかまた見なくなりました。


3年経過していたらそれはもう浦島太郎状態。最近のものは分かりませんので過去のものを。





その時に比べたら出来ないこともなく、何でもできる状態です。


発熱ピーク時はスクロールの早さに追いつけません。自分で操作していながら嫌な感覚になります。スマホよりも本が断然カラダに優しいです。


ゴルフのメンタルトレーニング。無理をしない程度に読んでます。



何はともあれ…


カラダのことを伝えていながら、体調不良で強制終了させられるのはどうなんだろうかと思いますし、体力面、体調管理は見直しが必要ですね。


倒れた私が言うのは、全くもって説得力がありませんが。年の瀬、皆さまもくれぐれもお気をつけくださいませ。


2022年の12月は忘れないように…のプレゼントということにします。


本日もお読みいただき、ありがとうございました。



 

背骨体操を第1.3月曜日に配信中
(メッセージ・タイムライン)

現在460名様にご登録頂いております。
1対1のやり取りが簡単!

友だち追加

 

グループ体操開催中!

札幌・石狩・当別・南幌・千歳・岩見沢で開催。江別や長沼にお住まいの方々にもご参加頂いてます。

 
ランニング はじめて体操をする方へ 
🍑 山田の体操教室はこちら
上差し体験会の開催、講座のご依頼は 

上差し指導者・イントラを目指したい方へ 

右矢印 仙骨枕のご購入・ご予約 (山田から発送)
image

パソコン  ホームページ
 

背骨コンディショニング協会パーソナルトレーナー 

日野塾・Hino method 塾生 山田桃世