<セルフケア>頭が重たい、目がショボショボする時に!背骨体操とホットバック | 長引く痛みを自分で解消!札幌・石狩 痛みや不調を抱えている方のセルフケア方法/背骨コンディショニング

長引く痛みを自分で解消!札幌・石狩 痛みや不調を抱えている方のセルフケア方法/背骨コンディショニング

背骨の歪みを整えて、不調を改善する運動プログラム(背骨コンディショニング)の体操指導をしています。何をやっても改善出来なかったや腰痛、猫背、膝痛…その原因は?体力(行動体力・防衛体力)や、運動能力アップのための、セルフケアは「これ!」お伝えします。

背骨コンディショニング協会パーソナルトレーナーの山田桃世です。
 
昨日、みっちりミーティングをしていました。思っていた以上に集中していたようで…寝つくまでに時間がかかりました。
 
自分に起きた現象は、カラダとの対話。私にとってはチャンス(笑)
 
話を聞きながら(時に自分も発言をする)議事録を取る
 
image
 
バスケの試合を思い出しましたし
要約筆記、手話通訳士の方をも思い出しました。
 
どういうことかと言うと、
・瞬時に判断をして手足を動かす
・脳と体がフル回転
ということ。
 
最中は集中しているので、疲労状態にも気づかず…。終って一息ついて、寝る時になって初めて気づました(笑)
 
今日になってリセットされているかと思いきや、しばら~く引きずってました。
 
頭が重たい、目がショボショボする、考え始めてしまう
 
情報を遮断、デジタルデトックス
 
脳内メモリ、キャパオーバー状態でのインプット。これは負荷がかかりますね。
 
深掘りしたり詰めたいことがあるので、頭が勝手に考えようとしてしまうのですが、カラダ(目や上半身)の重たさが襲ってきます。
 
詰め込まないで~
 
ブログも配信内容も手付かずでしたし、借りている本も読めません(笑)
 
違う分野の読書も、リラックスできるかと思ったんですよ!文字拒否~
 
そりゃそうですよね…
 
今借りている本は、読みながらも考えてしまうもの。
 
溜め込み注意報(と呼んでいます)
インプットばかりしていると発令します。
 
ここは一旦強制終了させることに。
オーディオブック、Clubhouseも一旦遮断することにしました。
※Clubhouseについては、また改めて。
 
まずは酷使した目のケア、あずきのホットバックで温める

何年振りだろう、と思うくらい自宅で眠っていた「あずきのホットパック(あずきカイロ)」を引っ張りだしました。
 
使っているのは購入品ですが、テンションが上がる布で作りたくなりました。


<作り方・使い方>
①布で袋をつくる
②あずきを入れる
③レンジでチン(30秒ほど、その後は10秒単位で追加)
温かさが持続するので、低温やけどにお気をつけください。
 
上差しプラスワン
個人的におススメしたいのは、カバーも作ること。
カバーを使うことで洗えますしね。
 
えーん失敗談
様子を見ないで温めすぎると、あずきが茹で上がった匂いが。レンジでチンの秒数は要注意です。
 
ホットバック(あずきカイロ)を目の上に乗せて、休ませてあげました。目の周辺の血行が良くなり、ショボショボしていた目が蘇りました。夜は目の周りをしっかり保湿してあげようと思っています。
 
次に背骨コンディショニングの首をしっかりゆるめて矯正を
 
こちらはやらないと!と思ったことです。
 
肩もガチガチになりましたし、一番は目、目の周辺の疲労のために。
 
首をゆるめて、矯正するコース!!!!!

 

 

 

セルフケア体操(背骨コンディショニング)やっぱり大事。ケア方法は次から次に出てきます。どれもこれも「良さそうだな~」と思って難民になりがちです。

 

背骨コンディショニングは、背骨と神経の繋がりで理に適った運動ですので無駄がありません。

 

今日も「知ってて良かった~」と心底感じました。

 

あるものでケアできる

物は不要

 

やらない理由も見つかりません(笑)

 

ホットバックが無かったら

ホットタオルで目を温めるもおススメです。

(おしぼりをレンジでチン)

 

何とか正常に戻ってきましたので、夜は読書の時間が持てそうです。

 

🍑余談🍑
脳内を強制終了させて、カラダを動かせるものが必要でした。今日はギターが一役買ってくれました。私にとっては西洋書道(カリグラフィー)もそうですね。ブログが長くなってしまいますので「モノを使わない、誰でもできるケア」でまとめてみました。

 

 

 

 

 

曜日配信中    

現在387名様にご登録頂いております。
1対1のやり取りが簡単!

友だち追加

 

グループ体操開催中!

札幌・石狩・当別・南幌・千歳・岩見沢で開催。江別や長沼にお住まいの方々にもご参加頂いてます。

 

ランニング はじめて体操をする方へ 
🍑 山田の体操教室はこちら
上差し体験会の開催、講座のご依頼は 

上差し指導者・イントラを目指したい方へ 

右矢印 仙骨枕のご購入・ご予約 
パソコン  ホームページ
 

背骨コンディショニング協会パーソナルトレーナー 

日野塾・Hino method 塾生 山田桃世