身体を変えながら、足を変えていく。安心安全に! | 長引く痛みを自分で解消!札幌・石狩 痛みや不調を抱えている方のセルフケア方法/背骨コンディショニング

長引く痛みを自分で解消!札幌・石狩 痛みや不調を抱えている方のセルフケア方法/背骨コンディショニング

背骨の歪みを整えて、不調を改善する運動プログラム(背骨コンディショニング)の体操指導をしています。何をやっても改善出来なかったや腰痛、猫背、膝痛…その原因は?体力(行動体力・防衛体力)や、運動能力アップのための、セルフケアは「これ!」お伝えします。

昨日、靴の話題になりました。何気ない話から身体の話題になることは多々あります。

足、靴、巻き爪、足底筋膜炎・足の甲の痛み

足のことでお悩みの方…いらっしゃいますよね(脚も含めたら次から次に出てくるかと)


勤務時間・勤務日数は激減したスポーツクラブ。インソールをオーダーされている方もいましたし、日野塾でも足のパーツについて学び、矯正練習をも行いました。

足の大切さは運動経験から感じてきたこともあります。試合は馴染んだシューズが良いですよね。(新調したばかりでも、気にしない選手もいましたが)


フィギュアスケートの紀平梨花さんを思い浮かべます。いつぞやの大会で、テープで最終調整をしていたのが印象的でした。

足の、靴の感覚、大事です。


試し履きをして購入しても、長時間歩いて気づくこともあります。短い時間であれば大丈夫でも…

水膨れが出来てしまったら、次の履く機会には「不安」な気持ちが湧き上がります。

せっかく買っても出番なし。靴も自分も寂しい気持ちになりますね。



私は靴の専門家ではありません。
靴に対しては一般目線、一般の感覚です。

インソールで身体のバランスを変えていくために、業者の方がお伝えしていた使い方のこと。

・外履→室内シューズ時に、インソールも入れ替える
出来れば部屋のスリッパでも、インソールを使用する

ここに不便さを感じていました。インソールでバランスが変わることは納得していています。感じるのは不便さだけです(面倒くさがりがバレますね)

履く率が高い靴それぞれに作れたら良いなとは思いますが…完全フルオーダーは何万円もします。現役だったら身体を守るため、不便さは超えられる所です。

身体も変えていきながら、足を変えていく


おおおーっと珍しく長くなってます💦足のお悩みを聞き、私の分野で考えられることはないかと。

背骨コンディショニングは日常的に行って下さっている方ですので、プラスアルファで。

足を変えていく上で、背骨を整えることは欠かせません。土台が歪めば代償で足の関節にも異常をきたします。

実際に、背骨コンディショニングを行なっている方がインソールを作られた時、改善は早く褒められていました!(定期的な測定での変化)

インソールだけでしたら、結果は違っていたと思われます。相乗効果が良いのです。

プラスアルファで思い出したのは、こちらです。よくよく話を聞いてみて、試す価値あり!と思いました。


靴下やストッキング(肌色もあります)の中にも履けますし、中敷の入れ替えはありません。

理学療法士が考案された靴下で、外反母趾で悩まされていた方にもオススメをし痛みが無くなったと喜ばれていました。

履き心地は、ほぼ普段通りです。足の使い方、重心などを意識しなくてもオッケーです。

と、いうことで美容室オーナーさんから買っておいた靴下(未使用)があったので、プレゼントすることにいたしました✨到着までお待ち下さいね。

もしもこの靴下で、大切な靴が履けるようになったら…感動です。
 
身体は安心、安全に変えていきたいですね。

30分前に投稿しようと思っていたのですが…時間がかかってしまいましたとさ🍑



週1月、月曜日配信中    

現在301名様にご登録頂いております。

友だち追加
 

グループ体操開催中!

札幌・石狩・当別・南幌・千歳・岩見沢で開催。江別や長沼にお住まいの方々にもご参加頂いてます。

 

はじめて体操をする方へ 
山田の体操教室はこちら
指導者・インストラクターを目指したい方へ 
体験会の開催、講座のご依頼はこちら 

関連書籍一覧
仙骨枕のご購入・ご予約 NEW
ホームページ
 

背骨コンディショニング協会パーソナルトレーナー 

日野塾・Hino method 塾生 山田桃世