塩漬け梅♡赤紫蘇投入♡カメの蓋の修復(((o(*゚▽゚*)o))) | aroma-lumiere-bouquetのブログ

aroma-lumiere-bouquetのブログ

植物・日本茶など自然の恵を楽しみましょう 

ありがとうございます

自然の恵みAroma Lumiereです

 

 

 

 

 

先日、つけた梅の塩漬けの梅酢が上がってきたので

 

赤紫蘇をのせました。。。

ああ、、、これで、大丈夫なのか。。わからない

 

 

桃の香りから。。。赤しその香りに、変化しましたラブラブ

 

 

塩分濃度は、かなり濃いから

 

たぶんだいじょうでしょう、、、

 

 

 

 

ここ最近の雨、止むのかしら、、、

 

梅の天日干し、、できる日、、来るのか、、どうか。。。

 

 

 

そんなことより

豪雨が心配

 

鹿児島の知覧

実家に電話で聞く限りでは、

 

大丈夫

と、いう事だったけど。。。

 

 

熊本の芦北も、福岡の八女も

 

お茶の産地なのでとても気になります

 

 

 

さて、さて、、

 

実家からゆずりうけたカメ

 

梅干し用の割れてしまったあせるカメの蓋が!

 

 

復活しました笑い泣き

 

 

旦那さんが接着剤で、くっつけてくれた

 

 

ありがたや〜ありがたや〜

 

 

 

 

それにしても、、

 

最近、大きなビンばかりが

 

リビングに、どんどん増える。。。

 

 

今日このごろ。。。

 

 

 

 

ハート「アロマテラピーのための84の精油」講読会

フランキンセンス、7月セイジ、8月パチュリ

 

 

ハート7月30日(木)セイジ

(セイジハーブティー・セイジハーブでソーセージ作り)

 

 

ピンクハート別日希望日時も相談可能です

 

 

 

認定加盟校 自然の恵みAroma Lumiere

アクセス

 

 

詳しい内容はこちらまで

tateyoko50@gmail.com