これからの季節に必需品!抗ウイルス作用の精油を活用して風邪予防☆〜アロマの薬箱 | ∞癒しの時間∞ 想いのままに未来を描こう

∞癒しの時間∞ 想いのままに未来を描こう

誰でも簡単にできるセルフヒーリングケア⭐︎

まずは自分を可愛がりましょッ♡


10月も折り返しを過ぎて
だいぶ冷え込むようになりましたねDASH!



そろそろ、喉のケアをして風邪予防も意識しておきたい頃ですニコニコ


気温が低く乾燥する冬は特に気をつけたいですねビックリマーク



鼻や喉などの呼吸器は、空気と一緒に細菌やウイルス、ホコリなどの異物が常に侵入してきています。




風邪は、鼻や喉、気管に細菌が感染し炎症が起きたものですよねビックリマーク

予防の第一歩は入り口で異物をシャットアウトすることウインク


抗菌、抗ウイルス作用のある精油の吸入うがいを習慣づけましょうクローバー



知っておきたい解剖・生理


喉には空気が出入りすること穴を取り囲むように扁桃体がありますが、これはリンパ節です。







ここには、喉の粘膜に菌やウイルスなどの異物が張り付いた時にその除去にあたるリンパ球がたくさん待機してるんです。


速やかに異物が退治されたら問題ないですが…

異物の威力が強くてなかなか退治できないと、カラダのほかの場所にいるリンパ球に応援を頼むんです。素晴らしいチームワーク爆笑


すると、喉のリンパ節にたくさんのリンパ球が集まってきて、自覚症状として腫れた感じになります

また、ウイルスや菌によって粘膜細胞が破壊されると炎症を起こします。




この仕組みで気付かれる方いますかねニコニコ

『自覚症状が出た』
ということは、カラダの機能(自然治癒力)が働いてくれてるということ。

喉が痛い…
熱が出た…
という症状は、カラダが戦ってくれてるのですから
すぐにクスリを飲んでしまうのは自分の治癒力を止めてしまってるということなんです。







朝起きたら1番にお白湯でうがいをして予防する


わたし達は、寝ている時には無意識で口を開いて呼吸してるんですね。

すると、喉の粘膜にウイルスや菌が張り付いた状態あせる


なので、みんな毎日『感染』はしてるんだそうです。

『発症』させないために朝やると良い予防はうがいです。


わたしの習慣ですが…

朝起きたらすぐにやかんでお白湯を沸かしてます。

そのお白湯をコップで熱すぎずぬるすぎず…な状態まで少し冷まします。


何か食べたり飲んだりする前に…
ちょうど良い温度に冷ましたお白湯で
ガラガラ…うがいをして口内のウイルスや菌を排出してから、沸かしたお白湯をチビチビ飲んで喉を温めてます。

寒くなる時期には、毎朝必ずこのルーティンで1日が始まるのですけど…

前に喉風邪引いたの…いつだろうはてなマーク
というくらいに予防になってますニコニコ


風邪をひきやすい…という方は、ぜひ試してみてください音譜


《アロマでうがいレシピ》

コップに200mlほどの冷ましたお白湯を入れて

・ティーツリー・・・1滴
・レモン・・・1滴

を加えます。

精油を使ったうがいは、病原菌が侵入しやすい喉を殺菌して風邪を予防し、喉の乾燥や痛みも和らげてくれますウインク





アロマケアで呼吸器の不調を予防する


天然の精油には、抗ウイルス作用、抗菌作用、免疫強化、抗炎症作用、去痰作用、鎮咳作用が期待出来るものがたくさんありますラブラブ



精油を吸入することで、鼻から肺までの空気の通り道(気道)を殺菌・消毒し、また粘膜から精油成分を効果的に吸入させることが出来ますビックリマーク




風邪の予防で大切なのは加温と加湿。


乾燥や低温は、粘膜の抵抗力を弱めて線毛運動も鈍くなって、細菌やウイルスは威力を増すからです。




疲れやストレス、睡眠不足でも抵抗力は低下しますから日々の休息も大切にしたいですねウインク




アロマケアのポイントは…


風邪の原因となる細菌・ウイルスを抑える(抗菌・抗ウイルス)


免疫力を刺激して治癒力を高める(免疫強化・鎮静・自律神経調整)


炎症や咳を抑え、過剰な粘液や痰を排出する(抗炎症・鎮咳・去痰・抗カタル)




このキーワードから、使う精油を選ばれると良いと思いますニコニコ



よく使われる精油は…


・ユーカリ

・ティーツリー

・ローズマリー(シナオール)

・ラベンサラ

・ニアウリ

・ラベンダー

・タイム(リナロール)

・ペパーミント

・レモン




この中でもユーカリはグロブルス、ラジアータと種類がありますが


ユーカリ・ラジアータは、呼吸器でもどちらかというと『鼻』や『咽頭』など上気道の症状に。



ユーカリ・グロブルス『気管支』や『肺』などの下気道の症状に良いとされてますので

その時の症状に合わせて使い分けると良いですよウインク





マグカップやボウルにお湯を入れて、上記の中から選んだ精油を加えて湯気を吸入したり



アロマスプレーにして持ち歩くのもおすすめですニコニコ



わたしは、息苦しさの予防にもなるので

マスクの中に忍ばせて吸入して使う事が多いですキラキラ




天然の精油たちは、わたし達が持っている自己治癒力を高める助けもしてくれますクローバー



症状が出る前の予防もですが、


あれ、ちょっと風邪ひいたかなはてなマーク


と気付いた時に、早めのケアでも十分効果を発揮してくれますニコニコ



ぜひ参考にしてみてくださいねドキドキ