最近は発達障害と愛着障害、トラウマ、

マルトリートメント、子どものケア、

ママのケア、大人になっての生きづらさ、、

をぐるぐるぐるぐる検討していてオタク海に

浸かっているのですが🏖

その中でも面白い本をご紹介したいと思います。

丹明彦先生の「プレイセラピー入門」 。

勉強になり確認になり、読み物としても

とても面白いです。

 

河合隼雄先生の語る子ども観も思い出し、

しみじみプレイセラピーと子ども、セラピスト、

その間にある世界の奥深さを思いました。

ご一緒する方々のことを思い浮かべ、

本当に貴重な時間を過ごしているなぁ、と

しみじみしてしまいました。

心理って、身体って、人って

ほんとぉ〜に一人の中に一宇宙だなと思います。

とっても豊かで自由でやんちゃで白で黒で、

すばらしいですね!⁡

 

あなたがあなたの宇宙を、表現を

楽しんでいますように。

 

自分と他者を理解するためのクラス、

毎月「性について語ることは

生について語ること」として開催しています。

 

生命という宇宙。

一緒に探検しませんか♪

 

〇お問合せ・ご予約はこちらからお願いいたします。

>>AROHAM

 

-7・8月のお知らせ-


7月の『性について語ることは生について語ること』は
ゲスト講師に公認心理師の
熊谷珠美さん(写真右)をお招きして、
性トラウマについての基礎講座を開催します。

珠美さんはSE(ソマティックエクスペリエンシング)でも

大変お世話になっているのですが、
豊富な臨床経験と性トラウマに関するスペシャリストなので
教えていただくことがたくさんです。

今回はテーマを性トラウマとして
基本的なことを教えていただきます。
最初の入り口って大事ですよね。
安心安全な場でご一緒しましょう。

ご参加お待ちしております。

〇「性トラウマの基礎講座」
7月31日(土)13~15時
zoom 4000円
ゲスト講師 熊谷珠美さん
公認心理師・Center for HEART代表 
 
〇「女性の病気と言えないストレス」(仮)
8月21日(土)13~15時
zoom 4000円
ゲスト講師 湧谷桐子先生
産婦人科医・クロトンルーム ぼぼちち主宰 
 
▶お申込みはこちらからお願いいたします。
 

 

〇毎月第1月曜  HCタイム(無料)/zoom 

10時から30分 お申込み不要 

※URLは前日にHPでお知らせしています

 

☑無料ダウンロード

「コミュニケーションシート」PDFお申込みはこちらからお願いいたします。

 

身体オタク小笠原和葉さんとこころオタクkeeのクロストーク 

 

 

メールマガジンを配信しております。
『Joy of LIFE.』ご登録はこちらからお願いいたします。>>
※ご登録はPCアドレスでお願いいたします。携帯アドレスの場合、届かないことが多いようです。