{D07E368C-A1AD-4DD1-AF3A-C799E6E06DB3}
考えないといけない、
というように感じるもの。
すべきこと。
もっともっと、という足りない声。
活躍しているように見える周りの友人。
充実しているように見える世間の人達。
それに比べて自分なんて。という声。
 
もし、心や頭の騒がしさに疲れたら。
 
少しスローダウンして
心の声を聴いてみませんか。
 
ゆっくり、ゆっくり、聴いてみる。
 
緊張が溶けるまで。
焦りが落ち着くまで。
ハートがペースを取り戻すまで。
待つ。
聴く。
 
情報を入れるのでもなく、
何かをしようとするのでもなく。
 
奥にある声を聴く。
そこには、まだ声をもたない声がある。
 
焦りも怒りも、
声にならないモヤモヤも
何かの叫びをもっています。
 
その声をきくのに、
一日、一ヶ月、数年、
待つこともあるかもしれません。
 
でも、眼をむけたときから
対話は静かに始まる♪
 
心が言いたいことは
どんなことだろう?
自分にとっての”ちょうどいい”は
どのような感じでしょう。
 
誰かにわかってもらうのも
嬉しいですが、何より誰より
自分で自分の声を聴けること。
これはとても大きいこと。
 
外軸ではない
自分の心地よさで過ごす週末。
いかがでしょうか。
 
心の声を聴くのに、
フォーカシングや
「ただ思いを書き出す」のも
おすすめです♪
 
先日のお休みに行った、皇居東御苑。
{26252F41-0C86-4A92-B853-FE533C029D8E}
空気の気持ちのよい場所でした。
 
良い週末をお過ごしください。
 

=========================

〇お問合せ・お申込みは

こちらからお願いいたします。>>AROHAM

=========================

 

ー 募集中のクラス ー  

※すべてオンラインのzoom開催です。

 

最新のクラススケジュールは HPをご覧ください。

 

メールマガジン『Joy of LIFE.』
ご登録はこちらからお願いいたします。>>
※ご登録はPCアドレスでお願いいたします。携帯アドレスの場合、届かないことが多いようです。