見附イングリッシュガーデン行ってきた夕方本当の気持ち診断やってみた♪ | YU -BA BA のブログ

YU -BA BA のブログ

令和5年7月に72歳になりました!又、次の誕生日まで残された人生 素敵な楽しみ見つけて元気で生きたいです!ばばの日常生活ブログよろしくお願いします!

今日の診断あたってます!


昨日、娘の要望で

見附イングリッシュガーデンを見に行きました!

天気も良くて

平日だったけど

人出が多かったです!






薔薇が綺麗








よく知ってる花




雑草のような花?



勝手にビッグネコジャラシと命名…(笑)
本当の名前は?





広いガーデンでした


本当に沢山の種類の花

イングリッシュ風の庭になってました!


ガーデン休憩場近くに

鯉がたくさん


餌…一袋100円

まるまる太った鯉もいました!

帰ってきて
その日の夕方
本当の気持ち診断
やって見たら




イングリッシュガーデン

孫と歩いて見て回った時に


BABA家も

BABAイングリッシュガーデン作ろうかなぁ

って

言ったら


中2の孫…が…ふふふって笑いました!


BABA家


松の木

藤棚

柿の木

枇杷の木

雑草のようなハーブ🌿

アップルミント、レモンミント

竜の髭?

クレマチス

宿根草…4種類ほど


昨日は天候もよく、綺麗なお花、堪能したのに


我が家のガーデン?

どうも雑草が目立って

あ〜ぁ








昨日の疲れ(楽しい)と

BABAガーデン〜前と多難


ちょっと憂鬱…。

今のあなたはちょっと無理しているみたい。


今日だから

投稿して

明日になるので


憂鬱もきえました!(単純です!)


見附イングリッシュガーデンは

ボランティアさん達が頑張って

素晴らしいガーデンになったようです!


そして

その日の夕方のニュースで

イギリスの園芸の賞を国内初で取ったとのこと

娘からラインがきた!


BABAガーデン

少しでも綺麗になるよう、頑張ります!


 

 

 最後まで見てくださって

ありがとうございます🙇