アロマに役立つ解剖生理、まずはこの本から始めますか ^ ^ | 資格をとっただけで終わらせない!楽しくて笑顔が集まるアロマ教室

資格をとっただけで終わらせない!楽しくて笑顔が集まるアロマ教室

アロマの先生歴15年。わかりやすく!楽しく!をモットーに、「アロマでこんなことができるようになりたいなー」を実現するお手伝いをしています。横浜市青葉区ナード・アロマテラピー協会(NARD JAPAN)認定校。同協会アロマ・トレーナー。

 
こんばんは! 資格を取っただけで終わらせないアロマの先生小池まゆみです。
 
 
アロマを使いこなすなら、カラダのことを知っておくといいですよ♡
 
 
 
 
○○作用があるってことはわかっても。
それがどんなときに役立てられるか繋がらない。
 
 
これは、カラダについての情報が少ないから。

 

 

 

 

血液ってこんなことしてるんだ!

胃ってこんなことしてるんだ!

腸のはたらきがイマイチだとこんなことが起こるんだ!

 

 

知れば知るほどアロマがおもしろくなります ^ ^

 

 

でも…カラダのことってどうやって勉強したらいいのかな?難しそうだなぁ。

 

 

そんなアナタはこの本から始めてみてはどうでしょう?

 

 

 

 

 

 

 

 

○細胞

○呼吸器

○循環器

○消化器

○泌尿器・生殖器・内分泌器

○骨・筋肉

○神経

○感覚器

 

 

カラダをつくっている器官系の構造と働き、あとはその器官系によくみられる病気について、だいぶわかりやすく網羅してくれてます。

 

 

ま、なかにはちょーっと情報が古いかなってところもあるけど^^;

 

 

カラダ全体をひと通り見てみたいときにはオススメですよ。

 

 

 

 

【今後の予定】

 

○ナード・アロマテラピー協会認定アロマ・アドバイザーコース

来年1月スタートクラス対象の無料説明会は11月と12月に開催予定です

アロマ・インストラクターコース詳細はこちらをご覧ください

 

○ナード・アロマテラピー協会認定アロマ・インストラクターコース

来年1月(または2月)スタートクラス対象の無料説明会は11月~1月に開催予定です

アロマ・インストラクターコース詳細はこちらをご覧ください

 

○2017年ナード・アロマテラピーセミナー内容のご紹介講座

年内に開催予定です ※ナード会員以外の方でも参加OK!

 

 

 

 


人気ブログランキングに登録してみました。ポチッと応援していただけたら嬉しいです♡

 

 

 

 

こちらもフォローしていただけたら嬉しいです♪

 

instagramインスタグラムアカウントはこちらです

 

facebookフェイスブック・ページはこちらです

 

twitterプライベートな投稿も登場するツイッターはこちらです

 

 

 

 

資格を取っただけで終わらせない!楽しくて笑顔が集まるアロマ教室

アロマテラピースクールaroaroma(アロアロマ) 

横浜市青葉区荏子田3-1-1-2階 

東急田園都市線/横浜市営地下鉄線「あざみ野駅」からバス5分 

受講生さんの声お問合せはこちらから