レンタルルームの気になるニオイ、アロマでなんとかならないかな? | 資格をとっただけで終わらせない!楽しくて笑顔が集まるアロマ教室

資格をとっただけで終わらせない!楽しくて笑顔が集まるアロマ教室

アロマの先生歴15年。わかりやすく!楽しく!をモットーに、「アロマでこんなことができるようになりたいなー」を実現するお手伝いをしています。横浜市青葉区ナード・アロマテラピー協会(NARD JAPAN)認定校。同協会アロマ・トレーナー。

 
こんばんは! 資格を取っただけで終わらせないアロマの先生小池まゆみです。
 
 
 
 
まゆみちゃん こんにちは! 教えてもらいたいことがあって連絡しました!
 
個人セッションでたまにレンタルルームを使っているのだけれど 日本のように清潔でない所もあって かなり古い雑居ビルとか 部屋がちょっとにおったりする場所があるのです。
 
それでね、自分で持って行って手軽にできる消臭効果や リラックス、癒し効果があるアロマで 何か使えるものがあれば教えてほしいのです。

 

 
こんな連絡をくれたのは、シンガポール在住のお友だち。
 
 
 
 
コーチ、カウンセラー、セミナー講師など。
 
 
レンタルルームやセミナースペースを利用してお仕事をされる場合、同じようなことを感じたことがある方、少なくないかもしれませんね。
 
 
スペースを借りる前に、現地を確認すればいいんでしょうけど。
 
 
今時はインターネットで場所探しをして予約することが多いですからね。
行ってみて「あれ?これは…」なんてこともあるかと思います。
 
 
ニオイが気になるとガッカリしちゃうし、それだけで自分もクライアントさんもネガティブな気分になっちゃう可能性もあります。
 
 
そしてそれは、セミナーやセッションの内容に影響しちゃう可能性もある。
 
 
そんなときはアロマで環境を整える、ありだと思います ^ ^
 
 
 
 
実際にどんな香りを選べばいいか?です。
 
 
まず第一に、リラックスも兼ねて…となるとクライアントさんの好みがものすごく影響します(個人セッションの場合)。
 
 
リラックスで有名な精油といえば、ラベンダーアングスティフォリアだけど、この香りが苦手という方は結構多い。
 
 
いい香りだと感じることが、リラックスの大前提
 
 
となると、ラベンダーの香りが苦手なクライアントさんにとって、ラベンダー精油は微妙…ということになります。
 
 
もちろん、ラベンダーの香りが好き♪という方だったら、ラベンダーおすすめですよ ^ ^
 
 
 
 
香りの好みはとっても主観的なもの。
記憶とも連動するから、万人が絶対に好きっていう香りはないかもしれません。
 
 
その中でも嫌いという方が比較的少ないのは柑橘系の香り

 
オレンジとかレモンとかグレープフルーツとか。
 
 
もともと香りに馴染みがない方でも、フルーツとして食べたことがある柑橘系の香りだと受け入れやすいみたいですね。
 
 
た、だ、し。

オレンジスイートとか、グレープフルーツなどは、香りが明るいので本当に落ちてる時はうざったく感じることがあります。
 
 
ほんとに落ちてる時に超ポジティブな友だちを鬱陶しく感じることありません?あんな感じです(笑)
 
 
そんな時はベルガモットがおすすめですよ。
アールグレイの香りね^ ^


あれは柑橘だけど落ち着いた香りです。
 
 
あとは樹木系の香りもいいですね
 
 
特に日本人は木の香りに馴染みがありますから。
あ、都会っ子は違うかな?(笑)
 
 
ヒノキ、サイプレス、ジュニパーあたりは、森林浴と同じような効果が期待できるって考えられてます。
 
 
これは友だちが送ってくれた飛騨高山のヒノキ♪
 
 
 
 
あくまでも一例ですが、レンタルスペースのニオイ対策の参考にしていただけたら嬉しいです ^ ^
 
 
 
 

【今後の予定】

 

○ナード・アロマテラピー協会認定アロマ・アドバイザーコース

来年1月スタートクラス対象の無料説明会は11月と12月に開催予定です

アロマ・インストラクターコース詳細はこちらをご覧ください

 

○ナード・アロマテラピー協会認定アロマ・インストラクターコース

来年1月(または2月)スタートクラス対象の無料説明会は11月~1月に開催予定です

アロマ・インストラクターコース詳細はこちらをご覧ください

 

○2017年ナード・アロマテラピーセミナー内容のご紹介講座

年内に開催予定です ※ナード会員以外の方でも参加OK!

 

 

 

 


人気ブログランキングに登録してみました。ポチッと応援していただけたら嬉しいです♡

 

 

 

 

こちらもフォローしていただけたら嬉しいです♪

 

instagramインスタグラムアカウントはこちらです

 

facebookフェイスブック・ページはこちらです

 

twitterプライベートな投稿も登場するツイッターはこちらです

 
 
 
 
資格を取っただけで終わらせない!楽しくて笑顔が集まるアロマ教室
アロマテラピースクールaroaroma(アロアロマ) 
横浜市青葉区荏子田3-1-1-2階 
東急田園都市線/横浜市営地下鉄線「あざみ野駅」からバス5分