あろひろし観察記 -4ページ目

あろひろし観察記

嫁から見た漫画家・あろひろしの観察記です。


わたしがあろさんのまんがを最初に読んだのは、どの作品だったか覚えていません。
「とっても少年探検隊」の「好きゃな〜ず」はゼッタイ雑誌掲載時に読んだ記憶がありますが、その前のアリゲーターシリーズも文庫本を持っているので、読んでいたと思います。
なので、あろまんがとのファーストコンタクトが何の作品だったのかは覚えてません。

「とっても少年探検隊」は2巻もあります。
「好きゃな〜ず」は1巻収録です。
こちら、集英社漫画文庫版が、あろひろしの初の本です。
単行本サイズ(新書版サイズ)ではなくて、文庫本サイズというのが、時代を感じますね。

その後、「ぶぎ♡うぎアリゲーター」は装丁を変えて、再度出版していただきました。

というように、わたしはまあまあ古い時代から、あろひろし読者だったと言えると思います。
あろさんのデビュー作を覚えてるかというと、自信がないんですけど、もしかしたら読んでたかもなあ、くらいにはあやふやです。
なぜなら、あろさんがデビューしたとき、わたしまだ人生ヒトケタなんです。やっとランドセルの重さに慣れてきたくらいの時期です。
さすがに、そこまでの記憶力は自信がありません……。

単行本化された作品は、(結婚前に)だいたい読んでいました。
この作品は知らなかった!というのは、たぶん片手におさまると思います。
そのわたしが、あろ作品の中で、最も荒唐無稽で全く含蓄が無い、ただ勢いとハッタリだけで、よくぞ描けたものだと感心するのは、間違いなく「優&魅衣」外伝「道尾幸司物語」です。

「道尾幸司物語」は単行本8巻に収録されてます。

そもそも道尾幸司は、サブキャラクターのメインでもないし、本当に、ただの通りすがりと言ったらなんだけど、基本的に本編には全く関係無い位置付けのモブキャラクターです。
「優&魅衣」のサブキャラクターのメインで、まあ、池内朱人芽丸とか魔院美影、相夢由和あたりの位置付けの外伝なら、まだわかります。
道尾幸司は、本気で本編には全然関係無いキャラクターです。
それでいて、ここまで荒唐無稽で全く含蓄が無い外伝を(2作品も)描くとは、なかなか考えられないと思います。
わたしはこれまでの人生において、割とまんがに重きを置いてきた人間だとは思いますが、それでも、ここまで荒唐無稽で全く含蓄が無いまんがは他に読んだ覚えがありません。
他の漫画家さんで、ここまで荒唐無稽で全く含蓄が無いぶっ飛んだ作品を描いた方っていらっしゃるかなあ……わたしの知る限りでは、存じ上げません。
読んでるときはおもしろいんですよ、笑えるんです。いちいち小ネタが効いています。
でも、読後感として、何かを得られるかというと、全くそれが無いんです。
だから、ストーリーについても説明できません。
「読んでください」としか言えません。
……と、考えると、実はあろさんは天才なのかと思ってしまいます。
天才なら、もう少し製作速度を上げてほしいものですが。切実に。

というわけで、もし「道尾幸司物語」をご存知ない方、どれだけ馬鹿馬鹿しくて、全然人生の道標にもならない、全く無駄におもしろいだけのまんががあるというのを確認するために、ご一読いただけますと幸いです。

ホンットーに、全く含蓄無いから!ただ勢いだけのまんがだから!
もし「ここは自分には、ためになった」という部分がありましたら、教えてください。
わたしが反省します。








あろさんは心配症です。
ここ数年、わたしも寄る年波には勝てず、しばしば体調を崩すことが多くなりました。
端的に言えば、年齢から考えても更年期なんだと思います。
更年期の症状は自分が頑張って努力したところで、軽くは出来るかもしれないけど、完全に無くすことができるものでもないので諦めています。
一応、漢方薬を処方してもらうとかサプリメントを飲むとかの対策は自分なりにしています。
それでも不調になるものはなるので、仕方ないわけです。
体質という個人差もあるから、一概に「こうすれば治る!」と言えるものでもないですしね。
怠いなーとか、頭痛がするなーとか、なんとなく不調を感じたら、とにかく横になって休むようにしています。
実際、それくらいしか出来ませんし。

で、ですね。
わたしとしては、もういい加減いい大人ですので、本気で生死に関わるほど酷い症状かどうかなのは、ある程度は自分でわかります。
というか、更年期障害で死んだ人の話は、わたしは聞いたことがありません。
なので、あろさんには「わたしがSOSを出したときには対応して欲しいけど、そうでなければほっといてもらいたい」とお願いしています。
役に立つわけでもなく、わたしの側でおろおろされているよりは、あろさんにまんがを描いていてもらいたいのが本音です。
きちんとしたごはんを食べる元気も無いときには、あろさんにアイスを食べさせてもらうとか、サンドイッチやおにぎりとかの軽食を買ってきてもらうとかはして欲しいです。
でも、SOS以外のときには「心配だから」と言って、仕事を中断してまで、わたしの様子伺いをして欲しいとは思いません。
というより、前述の通り、ほっといてほしいんです。

なぜなら、あろさんはわたしの体調について、要らぬところまで突っ込んで聞いてくるからです。
わたしが「頭が痛いから、休ませて」と言えば、「頭のどこが痛いの?前頭葉?後頭部?こめかみのあたり?どう痛いの?ズキズキするの?ガンガンするの?」と質問してきます。
「お腹が気持ち悪いから、休ませて」と言えば、「胃が痛いの?腸が痛いの?シクシク痛むの?くだってるの?便秘なの?」という感じです。

……体調が悪いと言ってるのに、そんなことを毎回こと細かに聞いてどうするんですか。
わたしにしてみれば、状況を説明するのもしんどいんです。
あろさんが医師免許を持ってるというなら、話は変わりますが、あろさんは医師免許保持者ではありません。
つうか、本気でヤバいと思ったら、自分でお医者に受診に行きます。

というように、あろさんの心配症にはほとほと困っておりました。
それが、ここ最近で、わたしのしんどさを表現化してくれている本があったのです。



上記、パパ頭さんの本です。
もう本当に天才!すごい!ありがとうございます!
この本にある「脳の休息」というエピソードが、まさにわたしの気持ちを明白に表現化してくれていたのです!
(他のエピソードも良いものが多数ありますけど、今回の話には関わってこないので、割愛とさせてください)

「頭やお腹が少し痛いくらいの不調を、説明するのもめんどうくさい」
それをどう伝えたら、あろさんは理解してくれるのだろうと、ほとほと困っていたときに巡りあうことが出来ました。
もちろん、あろさんに読んでもらいましたが、一度読んだだけではあろさんの記憶には残らなかったようで、理解してもらうには、まだ時間がかかりそうです……。
ただ、「この本。ここの"脳の休息"について、何度か説明してお願いしたよね?」とひと言で済むのはありがたいです。

パパ頭さん、ありがとうございます!
今後のさらなるご活躍を祈念しております。






わたしの仕事が忙しくてバタバタしていたりとか、そのせいで疲労感MAX状態が続いて思うように動けなかったりとかで、すっかり後手後手になってしまっていたのですが、今月5月にあろさんは誕生日を迎えてめでたく64歳児になりました。




何度も使いまわしてる画像ですすみません。

正直なところ、あろさんが身体を壊す前後でわたしたちは結婚しましたので、どれだけ多くあろさんの誕生日をお祝いできるか、というのをわたしは自分の使命として背負っていると感じているところがあります。

なので、今年も無事にあろさんのお誕生日を迎えることができて、ホッとしています。


と同時に、ひとりで「わたしエライえっへん!」とやってるのもそれはそれで虚しく思うところもあります(笑)。

やっぱり褒めて欲しいじゃん!←子どもか。

あろさんの読者のかたやお友だち、周囲のかたに「あろ嫁、今年も良くやった!おつかれ!」と声をかけていただけると、来年のあろさんのお誕生日へ向けて、さらにわたしのやる気が高まります。

というわけで、5月はあろ嫁さんを褒めたたえる月間として、皆さまに覚えていていただけると幸いです(笑)。

正しくは5月前半は「あろ嫁、誕生日まで気を抜くな!」と鼓舞していただき、5月後半になったら「あろ嫁良くやった!」と労ってもらえると嬉しいです。

そう考えると、あろさんの誕生日って、前半後半をわけるのに、実に都合のいい日にちなんだなあ、などと。


そういえば、あろさんがわたしが誕生日イラストを何度も使いまわしてるのを見て、「こんなに使ってくれるんなら、カラーで描いておけば良かったかな」とぽそりと言ってましたが、「今からでも遅く無いですよ」と答えておきました。

少なくともまだあと数回は、わたしはあろさんに誕生日を迎えさせる気満々ですから。



自画自賛爆発ボンバーYEAH! HAHAHA!





2023年5月現在、あろさんはスマホを使用しています。
そのほかに、タブレットをふたつ。
ひとつはお絵描き用iPad、もうひとつは電子書籍を読む用です。

わたしと出会った当時、あろさんは携帯電話を持っていませんでした。
ところで、わたしは携帯電話とPHS、そしてノートパソコンの回線用にAir H" を持っていました。
あろさんと結婚することになり、あろ家にはネット回線があるため、ノートパソコン用のAir H" は不要になりました。
そのまま解約しても良かったのですが、AIr H" は機種変更して電話形態にすれば、通話ができるPHSとして使えます。
一応、あろさんに聞いてみました。
「Air H" は機種変更したら通話できるPHSとして使えるんだけど、あったら使う?」
何せあろさんは電話嫌いです。
(ラポートのコミックスのどれかのおまけまんがにそういう話がありましたよね)
「いらない」と言われると思ってましたが、どっこい「使う。欲しい」とのお答えでした。
それなら機種変更するか、と何台かのPHSを経て、現在のあろさんはスマホを持つようになったのです。

スマホはまあまあ使ってるようですが、冒頭のIPadについては、ほとんど使ってません…。
あろさんは漫画家なんだから、わたしとしてはお絵描き用のタブレットこそ使いこなしてほしいんですが…。
道は長く遠そうです…。






時の経つのは迅いもので、今月、わたしとあろさんが結婚してから十数年となります。
そして、皆さまご存知の通り、あろさんは来月5月生まれです。
来月の誕生日を迎えたら、あろさんは64歳になります。あろむし。

ということは、わたしがあろさんの人生の舞台にいきなり現れて途中乱入してから、今年であろさんの人生の舞台の1/4に無理矢理出演している計算になるのです。
しかも結構重要な役どころをぶんどって(笑)。

どこででも何度でも言っていることですが、わたしがあろさんと結婚しようと決めた理由は、あろさんにひとつでも多くの作品を、1ページでも多くのまんがを描いてもらうために、わたしが助けとなれることがあるならなろう、と考えたからです。
…まあ、そんなことを真面目に考える前に、あろさんのとあるまんがを読んで、「あ、わたし、この人と結婚する」と16歳のときに神様から天啓を受けたというのもありますけど。

残念ながら、あろさんの遅筆はわたしの想像をもの凄くはるかにこえていて、わたしの思惑通りにはいかず、なかなかあろさんの作品数もページ数も増えていかないのが歯がゆいばかりです。
この十数年の間、あろさんのあまりの遅筆、寡作ぶりにわたしがブチ切れて怒鳴りつけることも何度もありました。というか、片手では数えられないくらいの回数はあったと思います。
それでも、わたしがあろさんの人生に途中乱入していなければ、もっとあろさんはまんがを描かなくなっていただろうと思うので、これからもあろさんのおしりを叩いて揉んで撫でてかじるのはやめるつもりはありません。

さすがにあろさんの人生の1/2を一緒に過ごすというのは、平均寿命から考えても無理があるので(あろさん100歳近くまで生きることになるよ)、そこまでは望みませんが、1/3くらいならギリギリ頑張れるかな?と思います。頑張れよあろさん。
これからも一年でも一日でも長く、あろさんのパートナーとして過ごしていけたらいいなと思います。

まだコロナの後遺症がしつこく残っているので、結婚記念日にお出かけするのは厳しいと思いますが、ケーキでも買ってきて、ささやかにでもお祝いしたいなあと思っています。