トイレの鍵をかけないことでお馴染みの父がまた言い出しましたよ。

 

「風呂場に折りたたみ浴槽を置きたい」

ホント毎度毎度突拍子のないこと言い出してはこっちが困るの見て楽しんでんのかと

 

父には神経系の疾患があり、常時腕から指にかけて痺れがある状態。

低体温気味で冷え症でもあるので、温泉に使って体の芯から温まりたいというのがあり

毎日車で30分かけてお気に入りの温泉に通ってるのですが

どうやらそれも飽きてきた模様。

家の風呂で温泉入浴剤を入れて楽しみたい、というのが言い分です。

 

ですが悲しいかな、うちの風呂は入浴剤禁止(給湯器が壊れるから)

そこで最初の折りたたみ風呂の話になるわけです。

 

【完成予想図】

浴槽の隣で簡易浴槽に浸かるジジクイの図

 

ミニマリストを目指すアリクイとしては

細々と余計な物を買ってくる父の思考とは相入れないものがありますが、

元気に過ごせる残り時間にも限りのあるおじいの願い

毎回無下にするのもいかがなものかと思い直し、

私も入浴剤風呂入れるじゃん

折りたたみに水張ったら湯と水交互に入れて整うじゃん

 

折りたたみ風呂を検討することにしました。

 

条件はこちら

・140cm×90cm(洗い場のスペース)に収まること

・保温性が高いこと

・メンテナンスが楽なこと

 

情報収集

・レビュー、動画より

 

 

  条件1「140cm×90cm(洗い場のスペース)に収まること」

 

この時点で幅広は却下。円柱形に的を絞ります。

デザイン性だとこれかこれ。

 

足を伸ばしたかったら本来のバスタブに入ればいいし。

ちょっと背が高いか。高齢者が跨いで入るのには厳しいかも。

 

 

  条件2「保温性が高いこと」

 

この辺はちょっと当たり外れありそう。

 

 

  条件3「メンテナンスが楽なこと」

 

円柱形でも大人がしっかり肩までお湯に浸かれることは

この動画でよくわかったんでそれはよかったんだけど

 

 

えっ…

組み立てめんどくさ…

毎回ポンプで空気入れるん…

 

めんどくさ…

 

もっとこう、チャッと組みたたてジャッと湯入れられてポイッと外で干せてシャカっと畳めるのがいい!

 

うーんこれか?

円柱じゃないけどスペースはクリア

真ん中に手すりもついてるから掴まりながら入れるし。

にしても高えなバケツ…

姉妹品のレビューに「耐久性に難あり」とか書かれてるから、とりあえずキープかな。

1ヶ月で壊れるのはちょっと

 

 

  結論

 

ポイント狙いで楽天で探してたけど

amazonの方がレビュー件数が多くて参考にしやすいかも。

売れ筋No.1はこれだって。

 

 

これかなあ

重量10kgっていうのが気になるけど

 

 

↓使ってみた感想はこちら

折りたたみ風呂に入ってみた話 2022/10/26

折りたたみ風呂・その後 2023/02/08

 

ブログランキング・にほんブログ村へ