長野のママの応援団長 キャリアカウンセラー&ドリマ先生のさいとうです。

来週になりました、働くママのおしゃべり会。

イベント詳細はこちら

 

なんでこうなの?このままでいいの?
をぶちまける場であると同時に、この会のもう1つの目的として、
「長野の働くママの本音を世の中に届ける」ということがあります。

 

 

フルタイム両立時代、

世間や家族の期待と、

実際にママが置かれている現状に、

ギャップを感じてきました。

 

子供を産んで、1年程の慣れない育児の中復帰して、仕事をするって本当に大変なことです。

 

なのに、世間も家族も、母親ならいとも簡単にできるだろ

というような暗黙の了解で進んで行く気がしていて。。。

 

毎日ダブルワーク(仕事→育児)状態が続き、土日も休みなし

そんな労働環境ありますか?

 

両立時代、自宅が休める場所だとほとんど思えませんでした。

 

うまく、家族に頼ったり。パートナーの協力を得られるようになってくるのも

時間が必要だったりします。

 

これから子供を産んで仕事をしていくのが当たり前な世の中になってくるのに

この感覚が当たり前でいいのかな?

経験している私たちが本音を世の中に発信していかなれば

変わっていかないんじゃないかなと思うわけです。

 

 

本当はこういった行政の支援が欲しい
とか
会社でこういう制度が本当はありがたい
とか
家族のこんなサポートが働くママには嬉しい
とか。

 

普段は言わないけど、色々思っているはず。

 

意見が集まれば、伝えることができれば、

   世の中が変わるきっかけになるかもしれない!
働くママの貴重なご意見、ぜひ、お聞かせください!

 

申し込みはメッセージかフォームから⭐︎
お友達同士の参加ももちろんOK
 

堅苦しくないワイワイした会にしたいと思っています(^○^)
よろしくお願いします!

 

<5月の予定>
・日時:5/12 10:00~12:00
・場所:和かふぇ よろづや(千曲市屋代駅前)
・参加費:無料(スイーツ&ドリンクオーダー)
・定員:6名程度
・対象:働くお母さんであればお子様の年齢など問いません♪


★申し込み方法:こちらのフォームからお願いします
★Facebookご利用の方:こちらのイベントページからもお申し込みいただけます。