ちゃおのおそうじロボ | ARLE207のブログ

ARLE207のブログ

基本的には鉄道模型で進めています。
その他もくだらないネタや何かも書き込もうと思いますので気軽に見てくださいませ(^o^)
ARLE207は頑張っているご当地萌えキャラを応援しています。


コロナウイルス感染防止対策として緊急事態宣言が発表されて1ヶ月が過ぎ仕事以外では自宅でゆっくり過ごしている私ではありますが…
今回のブログは少女漫画雑誌である「ちゃお」の付録「おそうじロボ」です。
あれ?この付録2017年4月号となっているではありませんか?まさか…
実はその頃にブログで書こうと思っていたのを忘れてまして(^^;;今になって書こうと…
…と、私が只で終わらない事は読者の皆様ならお分かりかと(^^;;
そう、2020年6月号の付録でまた「おそうじロボ」が出たんですよ。
因みにこれ「ハッピー❤️おそうじロボUSA-8」と言う名称だそうな…
以前に比べて吸引力アップしたそうです。因みに上に乗っているキャラは「うさぱんだ」ですね。
箱自体は前作より小さくなっています。
あ、そうそう前作は「プリちぃおそうじロボCHI-01」と言う名称で上に乗っているキャラは「プリプリちぃちゃん」なんだそうです。
両方とも小さなゴミを吸い取ると共に落下防止センサーで机から落ちない優れものなんです。
と言う訳で開封(^ ^)
あら、意外とシンプルですね。
これがおそうじロボの本体です。丸いですね。
ならばと言う事で中身のチェックです。
モーターはミニ四駆でお馴染みのFA-130モーターですね。
因みに前作、あまり変わり映えがなさそうですが、モーターの位置が違いますね。
ふむふむ…基本的な仕組みは同じですね。
ただ前作はモーターが出っ張ってます(^^;;
吸い込むためのファンが前作に比べて小さくなっています。また両方とも電源は単4乾電池2本を使用します。
うさぱんださんを取り付けました。
前作との比較、何と今作は一回り大きくなっていました。

動作はこんな感じ、本当に落ちませんね(^ ^)
因みに前作にはミニ四駆でお馴染みの「ハイパーダッシュ3モーター」を取り付けています。

う〜ん…やっぱり速過ぎて落ちちゃいましたね(^^;;
最後に説明書の比較です。前作の方が大きいですが…
前作は一部組み立てが必要でした。因みにCパーツのプロペラは上側にあるピニオンギアと一体式で要はモーターに直接取り付ける形となっていて長期に使うとピニオンギアが舐めてしまい動作どころか掃除も出来なくなる欠点がありました。
なので今作の様にピニオンギアとプロペラを分けた事によってモーターからの負荷を軽減させたと言う訳です。この改良点は良かったなと思いました。それと今作はうさぱんださんの取り付けのみとなっていて万が一の組立失敗による動作不能も無くなっています。

と言う訳で2つの「おそうじロボ」でしたが、ワニワニパニックと言い今回の「おそうじロボ」と言い、最近の雑誌の付録は凄いなってビックリしています。