コロナウイルスに効果あり⁈ | セラピストAkiのブログ(旧プライベートエステサロンArkroom香港)

セラピストAkiのブログ(旧プライベートエステサロンArkroom香港)

人生の半分が海外暮らし。プライベートエステサロンArkRoom香港の元オーナー兼セラピスト。
MBTI:INFP時々INFJ傾向強めのライトワーカー。HSS型HSP。
1度きりの人生。ニュートラルに、ふわっと軽いエネルギーで1日1日を楽しみましょう♪

こんばんは。

 

香港コーズウェイベイ・タイムズスクエアから

徒歩3分の日本人プライベートエステサロン、

ARK ROOMのアキです!

 

金曜日ですね、みなさまお疲れ様です。

 

そして今日はバレンタインデーですね!

香港では男性が女性に花束を渡す日ですが、今年は花束より入手困難のマスクや消毒剤を贈った方が喜ばれるとか。。苦笑


さてさて

先日、WHOが新型コロナウイルスの正式名を発表しました。正式名は、COVID-19だそうです。

 

また、

武漢から第一便で帰国された日本人197人が12.5日の隔離の末、「全員陰性」の検査結果でようやく千葉勝浦のホテル三日月を去りました。グッドニュースでよかったです!!

 

それとは別に、

武漢から帰国したインド人700人が一人も発症していない?!ということが今週話題に。

 

「もしやカレーパワーか?!」と中国各地でインド人の国民食カレーへの注目が高まっているそうな。

 

その噂は即香港にも。

スーパーへ行ったらカレー粉やカレー味のポテトチップスまで品薄気味でした。笑

 

COVID-19にカレーがいいのかは不明ですが、

カレーのスパイス「ターメリック」は抗酸化、抗炎症作用、血行促進、消化や肝機の不調を助けたり、認知症予防にもいいと言われているミラクルスパイス!

 

インド人は認知症の発症率が少なく、70歳以上のアルツハイマー病発生率はアメリカの約4分の1だったという報告が。

 

高齢社会において、注目が集まりますね!



という私も、実は昨年からゴールデンミルク(ターメリックラテ)にはまっています。

 



カラダがあったまるし、なんだか疲労がとれないという時に私は気に入って飲みます。

 

ターメリックラテミックスがなくても、

ターメリックにシナモン、ナツメグ、ジンジャーパウダーなどお好みのスパイスを入れて豆乳(他ミルクでも)とハチミツで味を調整して、最後にココナッツオイルを少し混ぜると、ポカポカ度が高まりますよ。


※ミルクフォーマーでしっかり混ぜることをお勧めします



昨日今日は季節外れの雨が降ったり、気温も少し高い香港ですが明後日からグッと冷え込みそうです。



体調管理しっかりしましょう!!



また、

去年の今頃はインフルエンザが流行っていたので、ホットココアをブログですすめさせていただきました!もし良ければ併せてお読みくださいね♡


インフルエンザ予防にホットココア




週末は、ゴールデンミルクやホットココアを飲みながらゆっくりと家で過ごしてみてはいかがでしょうか?



******* 

サロンHP→❤❤

サロンメニュー→

ご予約ページ→

 

 

ARK ROOM (完全予約制)

1106, 11F., Workingview Commercial Building,

21 Yiu Wa Street, Causeway Bay, Hong Kong 

(地下鉄コーズウェイベイA出口、タイムズスクエアから徒歩3分)

 

Instagramサロンインスタグラム(@arkhk_ig)で随時情報更新しておりますビックリマーク