皆様こんにちは!
撮影レントスタッフ本田です!
何やらアークベルストアにお届けものが来たようですね!
見に行ってみましょう!
おぉ…これは……ピザ!?
誰かスタッフがお腹を空かせた私の為に注文してくれたんですね!
ありがとうございます!
レッツ!オーーープンッ!!!!
んん?
えーっとこれは……ピザ…ではないですね?固いし。
なんかグリップみたいなの付いてるし。
そう!こちら新入荷の撮影機材です!
http://www.arkbell.co.jp/010/cat158/cat177/cat508/manfrotto-595b-figrig.html
ちょっともうお腹ペコペコなので手短にレポートしますよ!
こちらはその名の通りリグですね!
通常のリグとは違い、車のハンドルを握るような感覚で安定した撮影が可能になります!
一眼レフカメラを手持ちで動画撮影すると手ブレが気になりますが、リグを使用して前後の軸を伸ばすことで手ブレが起きてもカメラまで伝わりにくくなります。
通常のリグは前後の軸を長く伸ばすことで手ブレを抑えますが、このFigRigは左右に伸ばして手ブレを抑えちまおう!ってことらしいです。
おおーなんだか安心できるグリップ感…
ペーパードライバーの方も運転できそうなくらいの安心感。
ただこの形状ですと若干前後のブレが気になります。
なのでカメラストラップを併用して突っ張るように構えればもうバッチリです!
こんな感じ。
ちなみにこんな風に持って移動しながらローアングルの撮影もできちゃいます!
さらにCanon EOS 5D MarkⅢ用のクランプ式カメラリモコン、
Manfrotto MVR911ECCN(有料オプションレンタル 税抜1,500円)を使用すればフォローフォーカス操作、ライブビュー、録画のスタート/ストップ、シャッター切り等を直接コントロール可能です!
ちなみにこちらはFIGRIG専用ではないので三脚のパン棒に使用できます。
あとFIGRIG用クランプも付属しているのですが(一個は無料、追加は有料)これもなかなか便利でして、モニターや照明などが好きな場所に取り付けられます。
あと使用例として雲台にも取り付けられると書いてあるので…さっそく取り付けてみました。
うーん、サーカスよろしく火を点けてくぐりたくなりますね。
いったいここからどうしろというのか…。
今日はあいにく着火できるものを持ち合わせていなかったのでまた今度やります。
ただこのFigRig、形状が形状なんで床に置けないんすよ…
なのでカメラを載せたり周辺機器を取り付けたりセッティングを一人でやるのはなかなか大変です。
なので三脚に固定してセッティングするとやりやすいかもしれないですね!(今思いついた)
…とまぁ長々と書きました。
最初実物を見たときはこの独特な形状にゲラゲラ笑ってましたが実際に触ってみると想像以上に使いやすいです!
一眼レフカメラなどの手ブレを手軽に抑えたい!そんな貴方におすすめです!
レンタル料は、1日2,000円(税別)/延長費1,000円(税別)になります!!!
ぜひご利用ください!
しかしこの形状触ってて楽しい~~!!
ご飯食べるから手短にすると言ったのについつい長文になってしまいましたね!
いやー参っちゃうなー(チラッ)
仕事のことになるとご飯食べるのも忘れるぐらい一生懸命になっちゃうんだよなー(チラッチラッ)
それではお腹空いたんでこれにて失礼します!ピザ食べてきます!
それじゃ!