- 前ページ
- 次ページ
こんにちは!イベントレント部天沼です。
花粉の時期もようやく終わり、これから夏に向かって暑さが厳しくなっていく頃ですね。
暑さに負けないように頑張ります!
今回は7月にある案件の現地下見に行ってきたのでそのことについて書きたいと思います。
場所は沖縄県!
沖縄は何回か行った事がありますが、最後に行ったのが数年前なのでかなり久しぶりです。
下見は何度も行けるわけではないのでしっかりと現場に必要な情報を確認していきます!
搬入口の位置、車高制限、会場までの動線、搬入EVの大きさなども確認していきます。
会場に入ってからは機材の設置位置や電源関係など細かく確認します。
打ち合わせも行い、当日スムーズに現場が進められるように、事前に確認できる事は全て確認していきます。
現地下見や打ち合わせをしっかり行う事が現場の成功に繋がるので大切な時間です。
帰りの便までに少し時間があったので空港でご飯を食べました!
生憎の雨でしたが、7月の本番に向けて準備していきます!7月は晴れるといいですが、暑さも気になるところですね。。
それではまたー!
こんにちは、イベントレント部の小淵です。
早いですね、5月もあっという間に過ぎそうです。
昨年は中止や延期になったイベントの開催が増えています。
ビックサイト、幕張メッセ、パシフィコ横浜など、
ブース展示、プレゼンテーション用の機材セッティングから、オペレーションまで承っております。
オペレーションがある際は場所に限りがあるため、ブースの裏側に機材をコンパクトにまとめて、
展示会に適した機材もレンタルしておりますので、出展される際は、是非ご相談ください。お待ちしております。
それでは、小淵でした。
みなさま、いつも大変お世話になっております。
イベントレント部 営業出口です。
そろそろ梅雨入りの時期ですね。
雨の日は嫌いではないんですけど、続くと洗濯物とかつらいですよね。
さてさて、先日のゴールデンウイークで少し遠出をしまして。
群馬県のみなかみ町、尾瀬国立公園、吹割の滝へ行きました。
みなかみ町でのエピソード
まず、地元の温泉で湯につかり移動の疲れを取りまして、
一番のイベントといっても過言ではない「餃子の雪松」へ行きました。
空腹中の中たくさん誘惑を我慢してたどり着いた雪松でしたが、
なんと、
餃子のネタが切れ、食べられませんでした。
その日は雪松ショックから抜け出せませんでした。
尾瀬国立公園でのエピソード
雪松ショックから抜け出せない中迎えた朝。
気を取り直して尾瀬国立公園の壮大な景色を見に車を走らせました。
朝食にパン屋に寄り、ノリノリで到着した僕たち。
駐車場に到着し、警備員さん声をかけたところ、
「ここから歩いて3時間、雪も残っているし危ないよ」とのこと、、、、
結果、断念。
尾瀬でも目標を達成できませんでした。
吹割の滝でのエピソード
素晴らしかったです。
あとは写真をご覧ください。
それではまた。
こんにちは。制作部の桝井です。
GWが明けましたが、皆さん連休は楽しめましたか?
私は趣味の観劇をしたり、友人の結婚式に参列したり、
充実したお休みを過ごせました^^
感染症対策に注意しながらではありますが、
だんだんと人に会える機会も戻ってきましたね。
少し観光をして写真を撮ったりもしました。
戦後頃に作られたドイツ製のオールドレンズを使っています。
カメラにはあまり詳しくないのですが、
ヴィンテージのものに興味があって購入しました。
適当に撮ってもなかなかいいボケ味が出ます。
インドアなのであまりカメラを持ち出す機会がないですが、
もっとあちこち持って行って精進したいです…!
それではまた。
皆様こんにちはプロビデオサービスの高麗です。
GWは皆様お出かけはしましたか、私は引きこもっておりました。
ところでワクチン接種の注射は打ちましたか、私先週土曜日に3度目の注射を打ちました、
過信しておりましたが、やはり肩の痛みは前回と一緒でした。
前回と違ったことといえば、
GW中に一つ年を取ったせいでしょうか・・・。
早くコロナが終息する事を祈っております。
皆さん
こんにちはイベント部のタンです。
ゴールデンウィーク連休に入りましたねー
皆さんはどこか行くんですか?
それとも引きこもりするんですか?笑笑
私は連休の半分は勉強並びに残りの半分はドライブする予定です。
レンタカーを3日間予約してありますが行き先はまだ決まっておらず当日思いついたところへ行こうと考えています。
もしかしたらだいぶ遠いところまで行ってしまうかもしれません。笑笑
さて表題に戻りたいと思います。
『JLPT』をご存知の方いますか?
Japanese-Language Proficiency Test 『日本語能力試験』という外国人対象の日本語検定の1つです。
JLPTはN-5からN-1まで第5段階レベルがあり、その内N-1は最も高いレベルで、年に2回、7月と12月しか受けられない試験です。
私は留学生時代にN-2レベルまで取得してあり、今年の7月にN-1をチャレンジする予定です。
最後に私が勉強している本の写真で締めたいと思います。
それではまた。。。
皆さんこんにちは。
イベントレント部#1の柳澤です。
いよいよ開幕戦の時期になりました。
私事ではありますが、今シーズンより背番号を10番→1番に変更いたしました。
心機一転、頑張ります。
弊社メンバーも所属しているアサヒビールシルバースターは、協会とは別で春の試合を行うことになりました。
日程はこちらです。
5/1(日曜日) ノジマ相模原RISE
5/15(日曜日) オービックシーガルズ
どちらも無料にて観戦できますので、是非川崎球場までお越しください!
当日はYoutubeでの配信もありますので、会場に来れない方は以下のURLから配信情報をチェックしてください!
https://www.facebook.com/asahibeersilverstar
また、5/1の観戦ご希望される方は申し込みフォームがありますので、以下のURLからご登録お願いします。
https://forms.gle/VXeVjQ3QQUB48hjx7
それでは。
こんにちは、イベントレント部の平岡です。
友達がインスタグラムで自分で作ったクッキー缶を載せていて、そのクオリティが凄くて無理をいって作ってもらいました。
誕生日プレゼントとして送るからお代は要らないと、優しさが嬉しかったです。
まず段ボールを開けたらこの包みですよ。
OSHARE〜〜〜
そして、缶を開けると…
わぁ!と思わず声が出るほど美しい並び。
クッキーの説明イラストもかわいい…
味も美味しくて、1日でほぼ全部食べちゃいました。こんなお菓子が作れるなんて憧れます(*-ω-)
手紙を貰うのも久しぶりで、私も手紙を送ろうと思います!
何をお返ししようか考えるのも楽しいです。
また食べたいので、頼んでみます!
では!