ブラアラキ~伊勢原編~ | 血塗ラレタ日記

血塗ラレタ日記

阪神タイガース、ブラアラキ、メタル、たまにオタク

12月になってしもた!!щ(((´༎ຶД༎ຶ`щ)))
 
最初の土曜休みはブラアラキ

小田急新宿駅から「丹沢・大山フリーパスA」で出発

 
このフリーパスは2種類あって、どちらも乗車駅から伊勢原駅までと市内バスが乗り降り自由
(乗車駅によって値段が変わる)
 
さらにこのA券だと大山ケーブルカーも乗車可能
 
そんなわけで
伊勢原駅で下車
 
伊勢原と言えば大山!
山頂は雲がかかってた
 
駅構内
 
「大山、ふたたび」
 
今季の交流戦日ハム戦、大山3打席連続ホームランのことか!?←
 
こまが特産物なのね
大河ドラマもいよいよ佳境に
 
1年間おつつやったで
 
 
とりま駅前からバスに乗り30分程
 
終点「大山ケーブル」で下車
こんな長閑な雰囲気の坂を15分程登り
大山ケーブル駅でこれに乗車
終点「阿夫利神社駅」に到着
ええ眺め!
 
相模湾まで見える!
 
そして参道を登って行きます
3分程で到着!かと思ったらまだ登る・・・
登りきって振り返ったら、江ノ島まで見えた!!
 
最高やん!!
 
そしてやっと大山阿夫利神社の境内に到着
大山阿夫利神社
 
所在地:神奈川県伊勢原市大山
創建:伝3世紀頃
 
大山は別名「雨降り山」と呼ばれる由縁で「阿夫利神社」
 
こちらはその下社
 
本社(奥宮)は山頂に
 
大山は古くから山岳信仰、雨乞いの対象に
 
山頂には縄文時代や古墳時代の土器が出土しており、かなり古くから信仰されている山らしいわよ
 
後に源頼朝や北条氏・徳川氏からも信仰を集めたとか
 
先月行った御嶽神社と同じやね
境内にはたくさんの参拝者
拝殿
 
拝殿を横から
 
本殿
 
さっき登ってきた参道側
 
目の前に湘南・鎌倉の街並み、その先には海が広がる絶景!
 
 
境内には他にも
神泉、大山名水
 
そして頂上への登山口
 
登らなかったよ←
 
珍しく絵馬を買ったで
「大山」と言う事で阪神タイガース大山悠輔選手と来季のアレを祈願(・∀・>)
 
 
参拝後、再びケーブルカーで下山
途中の大山寺駅で下車
 
こんな険しい場所を越え
大山寺の参道
 
めっちゃ急!!
これはキツかった・・・
 
ようやく到着
雨降山大山寺
 
所在地:神奈川県伊勢原市大山
創建:伝755年
宗派:真言宗大覚寺派
 
高幡不動、成田山と共にしばしば「関東の三大不動」に数えられる寺院
 
他の例に漏れず、この寺院も神仏習合で阿夫利神社の別当
 
源頼朝が源平合戦の際に戦勝祈願に参拝したり、刀を奉納したりと厚く信仰されたとか
古さを感じる木造の立派な本堂
 
と言っても、明治18年建築らしい・・・
 
元々は阿夫利神社下社の場所にあったのが神仏分離で破却され、この地に再建されたとか
本堂脇の銅造宝筐印塔
 
裏山も凄い!
 
 
その後、みたびケーブルカーで下山
バス終点からケーブル駅の間はこんな感じで両側が土産屋や食堂のアーケードに
 
「ゑびすや」で昼食
きのこ蕎麦
山から流れる綺麗な水を使った大山豆腐が名物らしい
 
うまうまでした(ノ^^)ノ
 
 
続いてバスで伊勢原駅に戻り
 
違う系統のバスに乗り換え日向薬師へ

方角的には大山の東側
参道入口
良い雰囲気(ノ^^)ノ
 
参道を進むと
「いしば」と呼ばれる場所に
 
源頼朝が参拝時にこの場所で白装束に着替えたことが由来
 
この参道階段を登り(今日は階段多かった・・・)
仁王門(江戸天保期建)
反対側
 
不動明王、デカかった!
 
そして、この先の参道(山道)が圧巻!
苔に覆われた石垣の上にそびえる杉の木!
階段も苔に覆われ・・・
まさに古道!!
 
熊野古道っぽくない!?!?
 
行ったことないけど←
 
とにかく、めっちゃ萌えた参道やった!!
最後の階段を登り
 
ようやく到着
日向薬師
 
所在地:神奈川県伊勢原市日向
創建:伝716年
宗派:高野山真言宗
 
別称「日向山霊山寺」
 
関東でも有数の古寺
 
「宝城坊」と呼ばれるこの本堂は1600年築
茅葺屋根が圧巻!!
境内も広くて素敵
 
虚空菩薩
 
二本杉(推定樹齢800年)
 
室町期に関東管領足利基氏が幡をかけて平和と五穀豊穣を祈ったと伝えられることから「幡かけ杉」とも
 
 
続いて、またバスで伊勢原駅方面へ戻り
 
駅近くで下車
 
向かったのは
伊勢原大神宮
 
所在地:神奈川県伊勢原市伊勢原
創建:1620年
 
江戸初期にこの地を開拓した伊勢出身の山田曽右衛門と鎌倉出身の湯浅清左衛門が伊勢神宮より祭神を勧請し創建
 
「伊勢原」の地名の由来になった神社
外宮(右)と内宮(左)が並んでおる
 
外宮→内宮の順に参拝するんやで
外宮
 
内宮
 
違い分かる?ワイには分からん←
 
広くはないけど、綺麗で気持ち良い境内(ノ^^)ノ
 
外宮本殿
 
向こうには大山が見える
 
内宮本殿
 
 
参拝後、またバスで次の場所に行こうと思ったけど
 
バスが来るまでかなり時間があったので徒歩で行くことに
歩いてたら日が暮れてきたわよ(寂・怖)
 
30分程歩き到着
比々多神社
 
所在地:神奈川県伊勢原市三ノ宮
創建:伝紀元前655年
 
相模国の三之宮
 
ちなみに相模国一之宮である寒川神社よりも古く
 
境内や近隣からは縄文時代の祭祀遺跡が発見されていることから、相模国だけでなく東日本最古級の神社である可能性があるとか
 
平安初期には朝廷から相模国総社として「冠大明神」の神号を賜ったとされます
拝殿
 
行く前にググった写真で見たのより、意外と大きくで驚いた
 
明暗の違いは撮り方の違いやでw
 
時間差ちゃうで←
 
本殿
 
広い境内よ(ノ^^)ノ
 
帰りのバスまで時間があったので境内の裏にまわってみたら
先述の遺跡があったで
 
そんなこんなで伊勢原市、なかなか見どころ多かった!
 
満喫できました(ノ^^)ノ
 
 
本日の御朱印