今年の目標 | ark-japanの乗り物ブログ

ark-japanの乗り物ブログ

Yahoo!ブログから引っ越して来たばかりで迷子状態です。

あけましておめでとうございます❗️

とは言え、大きな声で「おめでとう」と言える世の中ではないようで、特に被災地の方々にはいち早く(少しでも)安定した生活が戻ってくるように願っています。

もしかしたらブログを読んでくださっている方の中にも、被災地にお住まいの方がおられるかもしれませんからね。

 

ご存知かもしれませんが、このブログは営業や宣伝目的のブログではなく、完全に私の「主観」が全て(笑) 要は気分次第❗️

そもそも、私の価値観を人に押し付ける気なんてさらさら無いし、そんなことよりも男なら「実践してみせろ❗️」と自分にいつも言い聞かせています。

だって結果が全て…  ですよね。 

いくら立派なこと言っても、実践を経験してないのなら誰もついてきません。

それって「A○マニアの童○」と一緒ですからね。

注)童○に悪意はありません。男は皆生まれた時は童○なのです。

 

そんなわけ(どんなわけ?)で、今年の目標を決めていこうと思います。

今年はやっぱり、自分の想いを形にするという意味で「マーチNISMO S」を完成させる❗️

これを目標にしたいと思います。

前にも書きましたが、

・エンジンや制御系(ECU)はそのまま

・金をかけずに手間をかける

・LSD無し

・寿命を縮めるカスタムは無し

と、ザックリこんな感じです。

お金をかけてサッサと完成させてしまうことは簡単です。

でもそれって、お金さえ持ってれば猿にもできる。

レースやってた人なら共感してくれると思うのですが、金を持ってるチームしか勝てないレースは本当につまらないんです。

順位がそのまま「金持ちランキング」になるんですよ。

 

だから私は「下剋上マシン」を作りたい。

そのためには純正のポテンシャルを最大限に引き出して、とことんしゃぶり尽くす必要があります。

それはきっと自分の腕を磨くことにもなるだろうし、お客さんの車の寿命を伸ばす事にも直結すると思います。

 

まずは「ウルトラスーパーチキソグリース」を使ってドラシャを組んでみたいですね❗️

クゥー…  楽しみすぎる❗️

ブレーキキャリパーはフッ素グリースで組み直しですね。

ハブベアリングもパイロットベアリングプーラーで分解してグリースを交換しようかしら…

 

ただね…  毎度毎度「いい感じ」に仕上がってきた頃に限って「売って欲しい」ってオファーがあるんです。

正直…  嫌だなぁーと思ってしまうのですが…  

Oh! 車屋さん失格(笑)

だってもうフィットもマーチもノートもコルトも…

MTの設定がなくて実質スイフトスポーツ(orスイフト)一択になってしまう

つまりもう欲しくても手に入らないんですよ。

そう言われると売りたくないと…  私は思うのですが…

そう言われるとどうしても欲しくなる…  のも車好きの心情なのでしょう。

 

ぐぬぬぬ…   

 

まぁこんな感じで今年も非営利なブログです(笑)

1人でやってるからあんまりお客さんが増えても対応できないってのが本音なんですけどね…

去年は相変わらず「助けて❗️」って依頼が多かったです。

残念ながら助けられずに廃車した車が2台ありましたが、今年は「0」だといいな…

 

そんなわけ(だからどんなわけ?)で、今年も1年よろしくお願いします❗️