生まれ変わっても今の相手と夫婦になりたい??? | ARKのあんなこと、こんなこと

ARKのあんなこと、こんなこと

「我以外みな師なり」を胸に、街に溢れる教えに感謝の備忘録

 

生まれ変わっても今の相手と夫婦になりたいか?

 

 

少し古いが博報堂の調査によると、今の相手と夫婦になりたい既婚男性は5割を超える。

女性の方は、4割にも満たない。

 

全く思わないとする女性も2割に近い。

 

 

数年前(2018)の明治安田生命の調査でも、似たような結果で、生まれ変わっても「同じ相手とまた結婚したい」人は、女性で3~4割、男性で5割程度であることが分かった。

 

 

夫婦が円満であるかどうかは、生まれ変わっても同じ相手と結婚したい結果と大きな関係がある。

 

円満であれば6割の人が、同じ相手を選ぶが、円満でなければ1割にまで下がる。

ただし、

円満であったとしても4割は、違う相手を選ぶと回答する。

 

 

街歩きで、仲の良い熟年カップルや老夫婦をよく見かける。

仲睦まじそうに見える夫婦の半分は、もう懲り懲り、生まれ変われたら今の相方とは一緒になりたくないと考えていると思うとおもしろい。

 

 

「いい夫婦の日」の川柳にあった。

 

・仲良しは オレの忍耐 妻我慢

 

・お互いに 片目をつむり 50年

 

うまく行っているようなご夫婦でもそうなんだろうな。

 

そしてこうなる。

 

・老夫婦 あれこれそれで 喜寿卒寿

 

 

結婚は女性の永久就職などと言われ、婚期を逸した女性を売れ残りとかハイミス、負け組などと言った時代があった。

今や、立場は逆転し、男が女に選ばれる時代になっている。

 

そんな女性に負け犬などを言おうものなら、逆襲される。

 

 

負け犬??

 

とんでもない!

負け犬ではなく、間違った結婚をしていない賢い女なのだ。

 

ことわざにもある。

 

・あわてて結婚すれば、じっくり悔やむことになる

 

 

晴れやかな結婚式。

牧師が教会で新郎新婦を前に厳粛に言う。

 

良い日にも悪い日にも、富める日にも貧しき日にも、

病める日にも健やかなる日にも、

死が我々を分かつまで愛し労(いた)わること・・・

 

 

それから数年。

いや、早い人なら数か月後には、こんなカップルもいるでしょう。

 

夫 : 君の願い事、何でもかなえてあげたい

 

妻 : じゃ、近づかないで!

 

 

さて

明日は、病院。

 

明々後日(11日)の手術にたえられる身体かの最終チェックです。

 

カミさんが付き添ってきますが、知らない人には結構、仲の良い夫婦に見えるかもしれません。

 

 

カミさんが付き添ってくるのは、ボクがいい加減で、先生の話を真面に聞いてこないからなんです。

 

シルバー川柳で終わります。

 

・付いて来い 言った家内に 付いて行く

 

・免許より 夫返納 したい妻

 

・私だけ 伴侶がいる と妻嘆く