能力 | Green Man奔放記

Green Man奔放記

基本的に趣味や日々の出来事等書いてま~す♪

オイラにはどんな才能があるんだろう・・・?


3月のライオンを読み返してて


ふとこんなことを考えてしまった。


人にはそれぞれ能力がある。


そしてチャンスを逃さなければ


成功するチャンスもあると思う。


オイラが好きな釣りやミリタリー関係


もちろん将来やりたいと思ってる仕事も・・・


それも出来る出来ない・・・


それでやっていけるかいけないかも才能


誰でも才能はあるし、チャンスはあるはず


好きなことを仕事に出来てる人や


やりたいと思ったことをやれて生活できている人は


その才能に気が付き、且つチャンスを逃さなかった人だとオイラは思う。


ミュージシャンや作詞家、作曲家に漫画家


小説家に投資家ありとあらゆりジャンルの職業が


今の時代は転がっている。


ただ、それに触れる機会が少なかったり


恵まれてなかったり・・・


正直な話、今の世の中はその才能を咲かせるには不向き


機会や、環境が不足しているし整備されてない。


だから自分からそういう機会のある環境に動かなければいけない。


何でもそう。


行動力や積極性が問われているわけだけど


日本で言えば、ドチラかというと門が狭すぎる。


というよりも狭まられている。


上に立つ人間は地位を奪われてしまうことを恐れ


新しい才能を摘もうとしたり、反乱因子は門をくぐることすら出来ないようにする。


これが日本経済が悪化している原因でもあるとオイラは思う。


直接的ではないにしても、何かしら経済に関係してくる。


さて・・・オイラ自身はどうか


オイラはコレまで何個だろう・・・


ガテン系といわれる仕事に真反対のIT系までやった。


スーパーの魚屋に肉屋で務めたこともある


接客業は手伝い程度だったけどやったことがある。


鉄鋼業に自動車産業にも若干なりに携わったこともある。


あまり信用はしてないけど


様々な職業診断をしてみた。


全部好奇心からどんな職業が出るんだろう?こんな気持ちからだったけど


大抵は似たようなモノしか出てこない。


結局、出たのはマスコミや芸能、


法律関係や芸術系やアーティスト業


バイヤーとか証券・株といった先見力を生かした職業とか・・・


訳が分からん。


ただ、コレ全部興味が湧いた職業でもある。


マスコミ・芸能で言えば


多分、写真撮ったりするのが好きだから興味が湧いたんだろう。


法律や芸術系は法律は今でもそうだけど


チョイチョイ勉強してる。


知り合いに検事が居るってのもあるかもしれないけど


昔やってたことに関係して法律に強いと何かと役に立つと知ってるからねひらめき電球


芸術関係もそう。


作詞とか歌ったりってのはあまり好きじゃないけど


トラックを作ったりするのは楽しかった音譜


自分の中で生まれた音やリズムが上手く表現できると


何かハマる


ミュージシャンもある意味ではランナーズハイとかと同じところがあると


その時分かった気がした。


それに、誰かの心を奮わせられる曲が出来ればもっと楽しいだろうなぁとも思った。


だから何も感じないアーティストはオイラは嫌うし


才能を認めない。


だって心に響かないんだもん


大抵、上辺だけで人気のあるのは流行りで


結局は消え去る


でも、コレも例外があると思う。


それは別の機会に話すことにするけど・・・


バイヤーや証券・株の取引もそう


今も常にコレは勉強中


この仕事は失敗すればデカイ損失だけど


面白みも一際だとも思ってる。


ただ、それで某有名投資家並みに稼ごうと思ったら


無理だろう・・・


悲しいことだけど、ソレはオイラ自身感じてる。


あんなに稼ぎたいとは思うけど


才能は少なからずあったとしてもあそこまでの才能はない。


何でもそうだけど、能力は生まれつき身についているはず


そこに後天的に味付けできるのが勉強であって


持って生まれた才能って人それぞれ大きさも違う


ちなみにその職業判断で当たってたと思うのがまだある。


ソレは若い頃は職業を頻繁に換えるって事。


コレは本当


オイラ何を探しているのか分からないけど


コロコロと仕事が変わってる。


いい事なのか悪いことなのか分からないし


ソレが自分のタメになっているのかすら怪しい


だけど、オイラ自身は少なからずプラスにはなっていることだと思う。


自分で言うのもなんだけど


人を見る目はあると思ってる。


ダメな人間だと思えば初対面の人でも


何も感じないし、反対に何か持ってる人だと


一目見ただけで興味を持ったりするし


オイラも積極的に行動を起こす


簡単に言ってしまえばオイラは直感で生きてる生き物だとも言える。


もしかしたらこの直感こそがオイラの才能なのかも知れない。


今年28歳


オイラの予定ではこの先の人生あと30年チョイ


この間にオイラのコレだと思える職業は見つかるんだろうか・・・


ちなみに残りの人生があと30年ちょいというのは


そのくらいで死にたいって事であって余命宣告されたわけではない。


ヨボヨボになってから老衰死よいりも60そこそこで


まだ好きなことをめいいっぱい楽しめる歳に死ねた方が


いいんじゃないかって思ってるだけ。


さて・・・オイラの能力


いつ開花するんだろう・・・


そしていつ自分自身で気が付くんだろう・・・


確実に言えることはまだ気が付いてないって事だけかな





o(´・з・`)ノ))グッバァーイ