今年の生活まとめ | 気まぐれぱ~ぷるのうふふ

気まぐれぱ~ぷるのうふふ

その時感じた私のうふふな気分を書き殴り!
シニア生活・アニメ・ゲーム・美味しいものなどなど。
【ネタバレ・不正確な情報のこともあるのでご注意を!】
現在半休止中です。
m(_ _)m

2021年も早かった。

 

大人になってから、

一年は本当に「光陰矢の如し」で過ぎ去りますねえ。

もう2000年代も1/5過ぎたんですねえ。

 

胆嚢の手術とか、もう遠い昔の事のよう。

原因不明の高熱で倒れ、コロナと疑われ、

なんやかんやで体重が戻ってしまい、体力は激減。

自分が大きく変わった(もう一段老化した)らしい、と感じた前半。

 

後半は介護一色。

行けても一回一泊二日しかできない私なのに

母はほぼ毎回一度は誤飲して呼吸困難になりました。

買い物や自分のトイレは母が寝ている間だけにし、

母の飲食中は緊張して見守っていました。

私がいなくなってから発熱したり、病院行きになったり。

自宅から実家へとんぼ返りもしました。

体力低下のせいか気が休まらないせいか、

自分は慢性膀胱炎的な感じになっちゃうし、

なんか調子に乗れなかった後半でした。

売り切れで入手できてなかった、

薬などを飲むためのゼリーもやっと入荷し、

この年末、兄弟は少し気が楽になるかな…。

自分が帰ったあと兄弟が帰宅するまでの間、

または私が行かない日中に母が誤飲して死ぬかもしれない、

ということを本人も含めて家族全員が覚悟しています。

 

私は、この数か月で気持ち的に大分いっぱいいっぱいなんですが、

これであっさり介護が終わるわけではないだろうと思うので

どうやったら気持ち的にも体力的にも安らかに

実家を手伝い続けられるのだろうかと、

頭を悩ませています。

 

そんな2021年でした。

みなさんはどんな一年でしたか?